search地図から探す
幼保連携型認定こども園四方こども園(イメージ写真)
認定こども園 / 富山県富山市

幼保連携型認定こども園四方こども園

電話で問い合わせるphone0764350098
園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2023年9月1日

最終更新日: 2023年9月1日

メッセージ MESSAGE

乳幼児期の教育・保育を統合的に提供します。 子どもが意欲的・自発的に関わるこどができる環境を構成し、主体的な活動の展開を支援します。 自然体験や社会体験を重視し、生きる力の基礎を育みます。 遊びの中で丈夫な身体・考える力・仲間と協力する力を育みます。

保育の特徴 NURTURE FEATURE

縦割り保育(イメージ写真)

縦割り保育

縦割り保育をしています。(年齢別活動も取り入れています)

ふれあいを大切に(イメージ写真)

ふれあいを大切に

自然や地域の人々とのふれあいを大切にしています。

年長児の取り組み(イメージ写真)

年長児の取り組み

年長児はお茶教室に参加しています。

体操教室(イメージ写真)

体操教室

年少・年中・年長児は体操教室に参加しています。

施設の特徴 FACILITY FEATURE

設備・環境

園庭あり

施設形態・体制

定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり

保育理念・方針 POLICY

子どもが現在を最もよく生き、望ましい未来を作り出す力の基礎を養う。 保護者の意向を受け止め、子どもと保護者の安定した関係に配慮し、四方こども園の特性や保育教諭等の専門性を生かして、その援助にあたる。

おもな行事 EVENT SCHEDULE

  • 4月

    ●入園式●教育保育参観こどもの日の集い
  • 5月

    ●遠足●園外保育●個別懇談会
  • 6月

    ●プラネタリウム見学●人形劇(年長年中とその祖父母)
  • 7月

    プール開き、七夕の集い、夏祭り同窓会
  • 8月

    ●プールあそび
  • 9月

    ●いも掘り●交通安全パレード●運動会
  • 10月

    ●遠足●祖父母の集い
  • 11月

    ●勤労感謝訪問
  • 12月

    ●生活発表会●クリスマス会
  • 1月

    ●チャレンジ会●教育保育参加
  • 2月

    ●節分
  • 3月

    ●ひなまつり会●お別れ会●祖父母感謝の集い●卒園式

施設の概要 OVERVIEW

幼保連携型認定こども園四方こども園の施設イメージ
施設名
幼保連携型認定こども園四方こども園
施設形態
認定こども園
住所
〒930-2243
富山県富山市四方608-1
開所時間
平日 8:30~20:00(延長保育 17:15~20:00)
受け入れ年齢
生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
定員・在園児・職員
合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
定員135102020282829-
職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭
保育従事者/
保育補助
栄養士/
管理栄養士
調理師看護師事務/
その他
2690010
利用料金
延長保育料
月額制5000円1回300円
午後8時まで
月額制7000円1回500円
電話
0764350098
メール
yokata-hoikusyo@bz01.plala.or.jp
webサイト
https://www.ans.co.jp/n/yokata/

施設情報の引用元について open_in_new

掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

よくある質問

ホイシルの利用はすべて無料ですか?

施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?

ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。

近隣の保育施設

ふるさとのあかり
児童発達支援 / 富山県富山市
幼保連携型認定こども園晴雲幼稚園
認定こども園 / 富山県富山市
ほっと
児童発達支援 / 富山県富山市
双葉保育所
認可保育園 / 富山県富山市
幼保連携型認定こども園晴雲幼稚園
verified公式
認定こども園 / 富山県富山市

見学予約OK

和合保育所
認可保育園 / 富山県富山市
キッズルーム たまご
児童発達支援 / 富山県富山市
キッズルーム ひよこ
児童発達支援 / 富山県富山市

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構