メッセージ MESSAGE
「保護者のみなさんも、保育園に入園」
かわいい子どもたちが保育園という集団生活をはじめます。 はじめは、ちょっとバイバイするのがつらかったり、大勢での生活になじめなかったりします。 子どもたちが「生きていく力」を身につけるため、同時に保護者も成長していくために保護者もいっしょに「保育園に入園」です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

こころの保育
園内で飼育されているいきものや植物の世話も『きたたなべっ子』が交代で行っています。
いきものや植物の世話をすることで命の大切さ・命あるものへのいとおしさをはぐくみます。
また、定期的に養護学校小学部のこどもたちとの交流も行うなど「こころの保育」にも取り組んでいます。

鍛錬について
子どもたちが毎日鍛錬することによって、健康な体づくりをし、寒さや暑さなど気温の変化にも敏感に適応し病気にかかりにくい、またかかっても早くに回復する抵抗力をつけていくことが鍛錬の目的です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
北田辺保育園児「きたたなべっ子」は よい子・強い子・かんがえる子 保育園での生活の中で、遊び・自然を通じていろいろな力を身につけて、個性をはぐくみ、仲間と共に育つ --------それが北田辺保育園の基本理念です。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
よもぎつみ、草もちつき、こいのぼり
7月
七夕
8月
夏まつり
9月
敬老の日、お月見会 、 、
12月
クリスマス会
1月
おもちつき、たこあげ
2月
豆まき
3月
ひなまつり、お別れ会、卒園式
その他
健康診断、二上山登山、園外保育、プール開き、キャンプ、一泊合宿、運動会、葛城山登山、園外保育、生活発表会、金剛山登山
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 北田辺保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒546-0044大阪府大阪市東住吉区北田辺3-6-4
- アクセス
- 近鉄南大阪線北田辺駅から徒歩で10分JR阪和線(天王寺-和歌山)美章園駅から徒歩で9分OsakaMetro谷町線田辺(大阪府)駅から徒歩で11分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 8 20 19 24 24 25 -
- 利用料金
保育料 0円~70600円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 月2900円
その他 その他実費・上乗せ徴収あり
- 電話
- 0667130915
- メール
- info@kitatanabe.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。