メッセージ MESSAGE
たくましい体と豊かな心をもって意欲的に取り組む子ども
幼児期こそ人間形成の基礎づくりの大切な時期です。子どもは遊びが生活であり、生き生きとした遊びこそ、健やかな成長の過程です。その本質をふまえ、ひとりひとりを大切に発達段階に応じた適切な指導をはかり、幼児の幸福をひたすら願い、教職員一同がひとつの輪になって、心の通ったあたたかい指導を心掛けています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

ICT教育きっつ(年長)
毎月1回、「きっつ」というアプリシステムをiPadで活用しさまざまな遊びを取り入れています。自分の作品が画面の中に取り入れ友達と共有したり、協力して課題に取り組んだりしています。また、普段の保育でもiPadを取り入れ、動植物について調べたり、映像から興味を深めたりしています。

体育遊び(全園児)
毎月1回、身体を動かす事の楽しさ、面白さを知り、身体機能の発達を促し基本的な運動能力をのばすことや、集団遊びの中で協同・競争の経験を知り、仲間作りの協力・ルール・役割を知ることを目的としています。年間を通してマット・跳び箱・鉄棒・ボール・縄・サーキットなどを行っています。

クッキング・食育
園で子どもたちが育てた野菜を使ってのクッキングや、カレーライスの材料をカットしたり、ぎょうざづくりをしたり、作る楽しさ、食べる楽しさを感じ、食べ物への有難さを感じています。
元気一杯活動する園生活の中での給食は「みんなと楽しく・おいしく」が何よりの栄養となります。体の栄養・心の栄養をも考えた、きめこまやかな配慮をしています。

お茶のおけいこ(全園児)
湊川相野学園は、短大・高校・幼稚園・保育園がそれぞれの分野で、教職員・学生・生徒・園児が茶道を通して、共に心の教育の大切さを学んでいます。「忍耐力」「集中力」を養うことはもちろん、人を思いやる心を育てることを基本としています。季節のお茶会や御保護者の方の参加されるお茶参観なども行います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
- おいしい給食
おいしい給食
保育理念・方針 POLICY
教育目標 やさしい子ども たくましい子ども あいさつのできる子ども 仲良く遊ぶ子ども よく見、よく聞き、よく考える子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
始業式、入園式、春のお茶会
5月
- 親子であそぼう 、- 交通安全教室
6月
- プール開き
7月
- 夏祭り 、- 七夕茶会 、- 園内キャンプ
8月
- 夏休み
9月
- 敬老参観 、- 秋の遠足
10月
- 運動会
11月
- 作品展 、- 個人懇談
12月
- 音楽会、- クリスマス会、- おもちつき会
1月
- お正月会 、- お茶参観日
2月
- 生活発表会
3月
- ひなまつり茶会、- 卒園式
その他
毎月の行事誕生会、給食参観、身体計測 、その他お茶のお稽古クッキング体育あそびICT教育
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園湊川短期大学附属北摂中央幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒669-1322兵庫県三田市すずかけ台2-16
- アクセス
- 神鉄公園都市線南ウッディタウン駅から徒歩で10分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 3歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他31 1 4 5
- 利用料金
保育料 無償
延長保育料 通常保育 700~800 1時間200円(月極なし) 800~900 1時間100円(月極なし) 1400~1700 1時間100円(月極なし) 1700~1800 1時間200円(月極なし) 1800~1900 30分200円(2号のみ月極5000円) 土曜・長期休業 700~1800 1時間200円(月極なし) 1800~1900 30分200円(2号のみ月極5000円)
その他 入園受入準備金 10000円 月額納付金 施設設備協力金 1.000円 教育充実費 1.000円 教材絵本代 400円程度 通園バス運営協力金 往復3600円、片道1800円 給食費 (1号)5000円×11か月※土曜・長期休業は1回250円 (2号)5500×12か月※土曜利用は1回250円 保護者の会会費 500円 アルバム代(年長児全員) 9000円 教材絵本代 実費月額400円程度
- 電話
- 0795650051
- メール
- https://minatogawa.ed.jp/chuo/contact
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。