メッセージ MESSAGE
豊かな自然環境のこども園です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

仏教保育
浄土真宗のみ教えの下、『命を大切にする心』と生かされていることへの感謝の気持ちを育む教育を実践しています。
花まつりや報恩講など仏教にちなんだ行事も行っております。

あずかり保育
紋別大谷せせらぎこども園は午前7時30分より午後6時30分まで開園しております。また、土曜にもあずかり保育をしています。

菜園活動
園舎裏のせせらぎ農園では、じゃがいも、大根、ミニトマトなどの野菜を育て収穫することで命の営みを伝えています。
収穫した野菜は、調理していただくことで「食」の楽しさや大切さを学びます。

自園給食
給食で使用する野菜は、塩素は使わず一つひとつ丁寧に手洗いしています。
安心・安全にこだわり旬の食材を取り入れた給食は子どもたちにも大好評!アレルギー除去食にも対応します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
施設の環境 ENVIRONMENT
- 豊かな自然環境
楽しい遊具、噴水があり水遊びができるせせらぎ広場、どんぐりやまつぼっくりの森、鮭が上ってくる小川、色鮮やかな紅葉。 2ヘクタールある広大な敷地でのびのびと活動できるせせらぎ公園に隣接。豊かな四季を肌で感じる環境に恵まれたこども園です。
- 通園バス
毎日教員同乗のもと、満3歳児以上の園児は登降園時各家庭前まで送迎バスを利用することが出来ます。
- ICT化・防犯対策
入園された方には「コドモン」というアプリに登録していただきます。連絡帳、様々なおたよりが携帯に配信されます。 緊急の連絡時もこのアプリで直接連絡が行くので素早く安心。お子様の活動の写真も見ることができ、気に入った写真は購入することができます。 また園内には安全管理のため監視カメラを配置しています。
保育理念・方針 POLICY
み仏さまの、み教えのもと、健やかなる成長を願いとして、教育・ 保育を実践いたしております。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、参観日
5月
春の親子遠足
6月
花まつり
7月
運動会、年長児園内キャンプ
8月
縁日盆踊り
9月
グリーンコンサート
10月
秋の遠足、公開保育
11月
報恩講
12月
生活発表会
1月
始業式
2月
制作発表会、北方圏国際シンポジウム
3月
卒園式
その他
毎月:お誕生会、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 紋別大谷せせらぎこども園(紋別大谷認定こども園分園)
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒099-5172北海道紋別市渚滑町元新1-167-3
- 設立年
- 2019年
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 3歳未満児、3歳以上児ともに基本保育料無償
その他 【3歳未満児】名札・シール帳等の個人備品代。給食費無償。 【3歳以上児】名札・シール帳代・園服・鞄等個人備品代。満3歳以上は通園バスも利用できます。
- 電話
- 0158288856
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。