メッセージ MESSAGE
豊かな保育園をみんなで一緒に作っていきましょう
子ども達は一人ひとり様々な個性(色)を持っています。保護者の方々や地域の方々、働いて下さる職員さんにとっても、「預けてよかった」「あってよかった」と思ってもらえる、そんな園に関わる全ての人が笑顔になれるような保育園でありたいと思っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

アットホームな雰囲気を通して、家族のような温かさを
少人数だからこそ、ゆったりと、そしてじっくりと、一人ひとりの発達や性格に応じて関わることができます。保育園は第2のおうち。小集団でのアットホームな雰囲気の中で、温かく子ども達の成長を見守ります。

手作り保育の温かさを通して、豊かな感性を
スマホやタブレットなど、便利な時代になってきたからこそ、意識して手作りの温かさを伝えていきたいと思っています。保育園には手作りのおもちゃもたくさん用意しています。

ブログ保育の様子
日々の保育の様子をブログにて公開しています。子ども達が保育園でどのように過ごしているのかを覗いてみて下さい。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 安心の嘱託医
小児科、みやもとこどもクリニック/ 歯科、田伏歯科医院
- 豊富な設備
保育室、乳児室、ほふく室、調理室、トイレ、事務室
保育理念・方針 POLICY
保育理念:一人ひとりの子どもたちが安心して過ごせる場所を 保育方針:「どの子にとっても保育園が安心して過ごせる場所になるように」を第一に考え、保育にあたります。また、保護者や地域の方々にとっても、預けてよかった、あってよかったと思ってもらえる、そんな園に関わる全ての人が笑顔になれるような保育園を目指します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
3月
お別れ遠足、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 伏見いろどり保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒612-0051京都府京都市伏見区墨染町720 かのこビル2階
- アクセス
- 京阪本線墨染駅から徒歩で3分
- 設立年
- 2018年
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他8 1 1 2
- 電話
- 0757486101
- メール
- fushimiirodori@gmail.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。