メッセージ MESSAGE
愛で育つ、愛で治める
感謝する心を持ち、健康で明るく、自立して、平和を作り出し、社会に貢献できる、豊かな人間性を持った子どもを育てる
保育の特徴 NURTURE FEATURE

モンテッソーリ教育
自立していて、有能で、責任感と他人への思いやりがあり、生涯学び続ける姿勢を持った人間に育てる

リトミック
想像力や表現力を養い、心と体の調和を創り出す総合教育です。リズム感や音感だけでなく、集中力や創造力、情緒を育み、友達と共に活動することによって社会性も身につけるようになります。

造形・表現遊び
様々な素材に触れて遊び、驚きや発見、感動などの思いを表現する楽しさを味わいます。

英語遊び
英語を使った歌や手遊びを楽しみながら、英語特有のリズムやイントネーションに親しみます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
感謝する心を持ち、健康で明るく、自立して、平和を作り出し、社会に貢献できる、豊かな人間性を持った子どもを育てる。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級対面式定期健康診断
5月
こどもの日、保護者会
6月
保育参観
7月
七夕
8月
プール水遊び、夏まつり
9月
総合防災訓練
10月
親子ふれあい会、定期健康診断
11月
作品展、個人面談
12月
クリスマス会
1月
お正月遊び、保育参加
2月
節分、お買い物ごっこ
3月
ひなまつり、ありがとうの会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- あいの木保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒335-0002埼玉県蕨市塚越7-21-8
- アクセス
- JR京浜東北線西川口駅から徒歩で13分
- 設立年
- 2016年
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 18 4 7 7 0 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他10 3
- 利用料金
保育料 家庭の市民税をもとに、決定します。
延長保育料 1 時間200円
その他 ・連絡帳190円/冊(年 3~4 冊) ・おたよりケース245円/入園時 ・カラー帽子1155円/0 歳児、1040円/1 歳児
- 電話
- 0482297084
- メール
- ainoki@tolly.jp
- webサイト
- https://tolly.jp/ainoki/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。