メッセージ MESSAGE
すべては子どもたちの「幸せ」のために
園の近くには、大きなグラウンド、公園もあり、 お天気の良い日には毎日お散歩に出かけ、思い きり身体を動かして楽しんでいます!可愛い子ども たちに囲まれて、明るく元気いっぱいの園です。 安全で子どもたちが伸び伸びと生活が送れるように 職員一同力を合わせて頑張っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

英語と日本語を織り交ぜた環境
当園生活の集大成としてオーストラリアの『暮らし』を体験して頂く海外研修に力を入れています。

オーストラリアの ブリスベンでの『暮らし』体験
当園生活の集大成としてオーストラリアの『暮らし』を体験して頂く海外研修に力を入れています。

お菓子作り&クッキング
お菓子作りから喜び、感触、色彩感覚、創造性、共有、感動を。
自分で作ったものを食べる喜び、粘土とは違うクッキー生地や、
果物を触った時の手の感触、色彩豊かにトッピングすることや、
お菓子の型を決める創造性、同じものを作るお友達と道具を共有
する心、感動を分かち合う心を育てていきます。

キッズ体操
喜びや達成感、自信をもって挑戦する気持ちを育む。
園内での運動を通じて、『支持力』、『跳躍力』、
『懸垂力』の3つの基礎体力を身につけていくことが
できる体操です。例えば、クマさん歩きやカンガルー跳び
など、色々な動物に変身して身体を使ったゲームを行う
ことで、日常ではあまり使わない筋肉を動かします。
体操が出来た時の喜びや達成感を自信に繋がることで、
挑戦する気持ちを育みます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園の近くには、 大きなグラウンドと公園
お天気の良い日には毎日お散歩に出かけ、思いきり身体を動かして楽しんでいます!
- 近くには消防署
見学に行くと、子どもたちは 大きな消防車を見て大喜びしています。
保育理念・方針 POLICY
【保育理念】 私たちは保育を通して 子どもたちを4つの扉に導きます ・好奇心の扉 ・創造の扉 ・勇気の扉 ・慈愛の扉 【保育方針】 様々な体験プログラムを通じて人間形成を基盤とした 自主性、社会性、創造性を身につける。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
慣らし保育
5月
子どもの日、 健康診断、 個人懇談
6月
父の日、 歯科検診、 収穫体験
7月
七夕まつり、 保育参観
8月
水遊び
9月
敬老の日、 社会見学
10月
ハロウィン
11月
七五三、 健康診断、 野菜収穫
12月
クリスマス会
1月
お正月遊び
2月
節分、 クラス懇談会
3月
ひな祭り、 卒園式、 お別れ会
その他
【毎月定例】、 お誕生日会、身体測定、避難訓練、 写真販売、調理員検便
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ALL4KIDSチャイルドケア穂波園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒467-0853愛知県名古屋市瑞穂区内浜町4-8
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄名城線堀田(名古屋市営)駅から徒歩で6分名鉄名古屋本線堀田(名鉄線)駅から徒歩で10分名鉄常滑線豊田本町駅から徒歩で15分
- 設立年
- 2016年
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 6 6 7 0 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他7
- 利用料金
その他 文房具費 年額1000円程度(2歳児) 行事への参加費 年額4000円程度(希望者) 被服費 1300円程度(入園時) 教材教具協力費 月額3400円〜6900円(0~2歳児)
- 電話
- 0526264006
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。