メッセージ MESSAGE
自然の中ですくすくげんきに健やかな体、豊かな心を育む
境杉の子幼稚園は樹木に囲まれた芝生に寝転んで遊べる広々とした自然豊かな幼稚園です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

モンテッソーリ教育
子どもたちの「やってみたい」をサポートし、自ら成長する力を引きのばす教育です。教師は指導者ではなく、あくまで環境と子どもをつなげる役割となり子どもたちの「大人に頼らず自ら考える・判断する・周りの友達を思いやる・助け合う力」を育みます。また、異年齢との関わりを持たせ、教える・教えてもらうことで、年上の子どもは自信がつき、年下の子どもは先輩への憧れや自分の目標がうまれます。

すぎのこ農園で野菜作り
栽培から収穫までを体験します。子どもたちは野菜の成長に興味を持ち、自ら進んで食べようとする姿も見ることができます。

縦割り保育
登園してから降園までは、3・4・5歳が同じクラスで生活をします。大きい子どもが、小さい子どもの面倒を見ることで自信がつき、物事や言葉、数を教えることで更に理解を含めていきます。小さい子どもは、お兄さん・お姉さんに憧れを持ち、自分でやってみたいという意欲が生まれてきます。

みんなで力を合わせて
幼稚園では、園の日常生活を大事にし、集団生活の中で、ルール・マナーの大切さを学んでいきます。共に遊び、けんかをして、意見のぶつかり合いや、葛藤などを経験していきます。集団生活だからこそ、協調性・社会性も身に付ける事が出来ます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 広い園庭
緑豊かで広々とした園庭には四季折々の花が咲き、たくさんの生き物がやってきます。
保育理念・方針 POLICY
境杉の子幼稚園では、モンテッソーリ教育を主体とし子ども一人一人の成長を助けていく教育を行っています。そして教育ではなく家庭と共に育てるとして、共育と考えています。幼稚園だけ、家庭だけでなく、お互いに子どもの発達に関わっていき、連携しながら育てていきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
始業式、入園式、遠足、たけのこ会
5月
バザー、内科検診
6月
保育参観、個人面談、歯科検診
7月
プール開き、ジャガイモ掘り、七夕集会、流しそうめん、年長児のお泊まり保育、夕涼み会
8月
お楽しみ会
9月
敬老会、運動会
10月
創立記念日、秋の遠足
11月
観劇回、木工教室
12月
お餅つき、生活発表会
1月
英語参観
2月
節分豆まき、保育参観
3月
お別れ会、お別れ遠足、ジャガイモの苗植え
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 寺島学園境杉の子幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒306-0413茨城県猿島郡境町山崎1340-2
- 開所時間
平日 8:00~18:00 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 3歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 55 18 18 19 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他8 3
- 電話
- 0280877842
- webサイト
- https://suginoko-kg.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。