メッセージ MESSAGE
土の子、風の子、太陽の子
付属高等学校生徒の体験保育等を受入れ、子どもたちとのふれあいの場を設けております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

英語で遊ぼう!
ネイティブスピーカーの外国の先生と一緒に遊びながら小さな国際人を育てます。

体育教室
楽しく体育遊びをすることで、運動の好きな幼児を育てます。

リトミック
音楽を通して幼児の心身の調和発達と豊かな表現力を伸ばします。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
教育方針 本園は、学校教育法の精神にのっとり、人間形成の基礎を培う最も重要な幼児期に、適切な教育環境を整備し、豊かな経験や活動を与えることにより創造性豊かで、心身ともに健やかな子どもの育成を目ざしています。 本園は下関市内の最初の私立幼稚園としての歴史を誇り、その豊かな経験と技術により、新しい感覚のもとに進歩的な保育の立場をつくり、本園の教育信条を基調とした幼児教育をほどこすことに努めています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
始業式、入園式、参観日、PTA総会
5月
内科健診、玉ねぎ掘り、交通教室、避難訓練
6月
歯科検診、参観日、芋の苗植え、交通教室
7月
七夕まつり、プール遊び、避難訓練、終業式、年長お泊り会
8月
夏休み、1号認定児預かり保育(希望者のみ)
9月
始業式、入園説明会、避難訓練
10月
秋季運動会、入園手続き、芋ほり、バス遠足
11月
作品展、玉ねぎ苗植え
12月
参観日、クリスマス会、終業式、冬休み、交通教室、避難訓練
1月
始業式、参観日
2月
節分豆まき、発表会
3月
参観日、お別れ会、卒園式、新入児保護者会、修了式、春休み
その他
身体測定、誕生会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園下関短期大学付属第一幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒750-0035山口県下関市桜山町1-1
- アクセス
- JR山陰本線(益田-下関),JR山陽本線(岩国-下関),JR山陽本線(下関-門司)下関駅から徒歩で28分
- 開所時間
平日 7:30~18:00 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 93 2 7 7 29 26 22 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他12
- 利用料金
延長保育料 利用時間 届出の降園時刻~18時まで 利用料金 日額 一律 100円
一時保育料 日額 300円(おやつ代含む) 長期休業中 ①8:30~12:30(利用料金/400円) ②8:30~13:30(利用料金/500円) ③8:30~14:30(利用料金/600円)
その他 教育充実費(年額):外部講師による体育教室、英語教室、リトミック/年少児6000円、年中児・年長児8000円 給食費(月額):1号認定児 4500円 2号認定児5600円 PTA会費(月額):400円 日本スポーツ振興センター掛金(年額):3歳未満児210円・3歳以上児162円 バス利用料(月額):往復3500円、片道・弟妹1750円(8月は徴収なし)制服6390円(夏服2430円) 制帽2600円(夏帽2100円) 半袖体操服1530円 長袖体操服1940円 半ズボン1480円 保育用品 3歳未満児 1000円~2000円程度 3歳以上児8000円前後※年齢により品物・金額は異なる
- 電話
- 0832317705
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。