メッセージ MESSAGE
個性、好奇心、生きる力、体・心・知
乳幼児期は人間形成の基礎となる大切な時期です。「ひと」を愛し、「人」に愛される子どもたちに育ってほしいと願っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

絵画教室(4・5歳児)
子ども達が楽しみにしている月1回の絵画教室です。

お茶の作法(5歳児)
お茶のお作法を通し日本の文化に触れ、静の時間を過ごす中で心を落ち着かせる事、相手を気遣う事を身につけていきます。

合唱レッスン(3、4、5歳児)
発声練習をし、季節の歌をうたったり、手や体を動かしてのリズムあそびなど音楽的な表現を楽しみ、感性を身につけていきます。

おたのしみ会
ダンス、劇、歌などを通して表現を楽しむ発表会です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
社会福祉法人光会の運営する庄ひかりこども園は、子どもたちの幸せを追求するため、保護者や地域社会と力を合わせて乳幼児の教育保育を行う。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式、こどもの日の行事、こいのぼりあげ式、竹の子ほり(ゆり組)、歯科検診、内科検診
5月
仲良し遠足(ゆり組)、芋植え(ゆり組)
6月
田植え(ゆり組、梅干し梅ジュースらっきょ作り(幼児クラス)
7月
プール開き、すいか割り、七夕夏祭り(浴衣甚平での登園可)、お泊まり保育(ゆり組)、猪野川 川遊び(ゆり組きく組)
8月
猪野川 川遊び(ゆり組きく組)、お盆保育(要申し込)、みそ作り(幼児クラス)
9月
観劇会星の子文庫、みそ作り(幼児クラス)、敬老の日お手紙作り(クラスごと)
10月
運動会リハーサル(2回)、運動会(クロスパル古賀)、みかん狩り(ゆり組 きく組)、ちびっこ消防広場(ゆり組)
11月
芋ほり(ゆり組)、稲刈り(ゆり組)、親子リズム参観、勤労感謝の取り組み
12月
もちつき会、クリスマス会、保育終了日、年末保育(要申し込み)
1月
年始保育(要申し込み)、出初式参加(ゆり組)、初詣宮地嶽神社(ゆり組 きく組)、ひかりはるまつりリハーサル(2回)、ひかりはるまつりリーパスプラザ
2月
節分の行事、スケート(2回)ゆり組
3月
ひなまつりの行事、お別れ遠足(ゆり組)、お別れ会(幼児クラス)、卒園式(ゆり組)、クラス発表 クラス進級
その他
【毎月】身体測定、避難訓練、誕生会、クッキング
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園庄ひかりこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒811-3117福岡県古賀市今の庄2-4-1
- アクセス
- JR鹿児島本線(門司港-八代)古賀駅から徒歩で17分JR鹿児島本線(門司港-八代)ししぶ駅から徒歩で28分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他43 6
- 利用料金
保育料 【1号認定】無償 【2号認定】無償 【3号認定】5310円~80800 円/月(世帯年収や市民税額により変動)
一時保育料 0歳 600円/時、1歳500円/時、2歳400円/時、3歳以上300円/時 給食100円/回、おやつ50円/回 時間外(800-830)400円 延長(1730以降)400円
- 電話
- 0929433531
- メール
- info@shohikari.com
- webサイト
- https://hikarikai.or.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。