メッセージ MESSAGE
子どもを主人公とし、一人ひとりの尊厳をもって最善の利益を守る
保育の柱として『描く』を大事にしています。どの年齢であっても、笑顔あふれる生活を送ることで、楽しかった経験を絵に託して表現します。「子どもの絵は見るものでなく耳で聴くもの」です。絵に込めた思いを生き生きと語る子どもの言葉に共感し受け止めています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

リズム遊び
ピアノに合わせて動くリズムあそび。リズムは楽しくて気持ちのいいものです。心を解放し、筋力を強め、身体を柔軟にしていきます。仲間といっしょにリズムをやる楽しみを経験した子どもたちは、さらに仲間を求めてより強い結びつきができ、社会性が育っていきます。

食育
園庭にある畑やプランターで、野菜や果物を育てています。(なす、枝豆、ピーマン、にんじん、トマト、とうもろこし、じゃが芋、大根、かぼちゃ、すいか、メロンなど)自分たちで育てた作物の味は格別。苦手な物も「これ、おいしいね!」と笑顔満開です。「食育」の一環として、毎年、収穫する喜びを感じています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
入園可能月齢
生後4ヶ月から入園可能
保育理念・方針 POLICY
保育理念 子どもを主人公とし、一人ひとりの尊厳をもって最善の利益を守る 子どもと家族が安心して利用できる施設をめざす 地域や社会の福祉のニーズを捉え迅速に対応し、地域社会に貢献する 子どもとその家族、地域、関係諸団体と連携し、協力協同して役割をはたす 一人ひとりの子どもの発達を科学的に捉え、その子の可能性を信じて保護者と協力して子育てを行う
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 桜台第二保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒177-0033東京都練馬区桜台3-39-17
- アクセス
- 東京メトロ有楽町線,東京メトロ副都心線氷川台駅から徒歩で10分西武有楽町線新桜台駅から徒歩で15分西武池袋線(池袋-飯能)桜台(東京都)駅から徒歩で13分
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他23
- 利用料金
保育料 練馬区の定める保育料(0円~72500円)
- 電話
- 0339935126
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。