メッセージ MESSAGE
一人ひとりを大切に仲良く遊びのびのび育つ
福山市の中心部に位置した都市型の保育施設です。 送迎時には園庭を開放し、ドライブスルー方式で近隣への渋滞による迷惑防止をしてます。 限られたスペースも遊びの幅はより多く、屋外園庭、0,1歳児専用園庭、遊戯室、屋上広場とシーズンや天気により選べます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

特別保育
4、5歳児は、ダンスを通じてリズム感と体幹を鍛えます。イベントにも出演し、成功体験を増やします。
2、3歳児は、リトミックで遊びながらリズム感を養います。
ピアノ教室は、希望者のみですが送迎の不便も解消され慣れた環境で個々に合わせた指導ができます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
写真共有・販売
身体測定
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
保育理念 ・一人ひとりを大切にし、信頼される保育所 ・養護と教育を統合して豊かな人間形成を図る 保育方針 ・基本的生活習慣の確立
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式 、個人懇談
5月
子どもの日を祝う会 、人形劇鑑賞(5歳児)、春の遠足、さつまいもの苗植え(4歳児)、尿検査、医科健診、歯科健診
6月
プール開き 、保育参観ウィーククラス懇談会
7月
七夕 、夏まつり 、プールおさめ 、視力検査
8月
平和の集い
9月
運動会
10月
防火教室(女性消防団 紙芝居)、医科健診、歯科健診、いもほり(4歳児)、秋の遠足(バス)、社会見学(ぞうぐみ)
11月
旭学区ふれあいフェスタ 、保育参観ウィーククラス懇談会
12月
もちつき 、クリスマス会 、防火教室(福山市北消防署)
1月
発表会(リーデンローズ)
2月
節分 、保育参観クラス懇談会 、交通安全教室
3月
ひなまつり 、お茶会(5歳児参観クラス懇談会) 、お別れ会 、お別れ散歩 、卒園式
その他
《毎月の活動》 、身体測定 誕生会 交通安全指導 食育活動 緊急時避難訓練 絵本貸出し 、2、3歳児の活動…リトミック 、4歳児の活動…ダンス教室 病院老人保健施設訪問 、5歳児の活動…ダンス教室 太鼓指導 文字指導 病院老人保健施設訪問 お茶会 町内会行事参加
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- みなとまちこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒721-0964広島県福山市港町1-7-18
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他30 1
- 利用料金
保育料 0-2歳:0円~80000円(対象階層で変動あり) 3歳~:0円
延長保育料 (保育短時間認定利用者) 16:00~16:59 200円 17:00~17:59 200円 18:00~19:00 300円(おやつ代金込) (保育標準時間認定利用者) 18:00~19:00 300円(おやつ代金込)
一時保育料 1時間300円 / 給食費300円
その他 絵本代金 400円~500円(年齢によって異なります) 45歳児 ダンス教室 月額一人500円 システム管理費 300円 制服 4000~4400円(1着) 帽子 1400円 バス料金 1回1人500円
- 電話
- 0849223315
- メール
- minatomachi@mutsumi-fukushikai.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。