メッセージ MESSAGE
さいたま市小規模保育事業の認可をうけました。経験豊かな保育士に、赤ちゃんや1,2歳児の小さなお子様のお世話は安心してお任せください。大切にお育ていたします。認可保育園と同じ料金です。さいたま市にお住まいで、就業予定の方や復職予定の方、0歳児から2歳児までが対象となります。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

シュタイナー教育
シュタイナー教育では、教育を人間の一生を通して捉えます。7才までは幸せな日々の中で生きる意欲を確立する時期です。芸術教育や自由あそびや、日々の生活をリズムよく、やさしい心の大人がいる中で夢のように体験しながら成長されることが重要です。
シュタイナー教育を実践するシュタイナー浦和保育園のお子様は目が輝き、健やかに、利発にお育ちです。

美しい芸術体験と豊かな遊び
クレヨン画
やさしいにおいの光を感じるクレヨンで好きな絵を描きます。みんな小さな芸術家です。
粘土
甘いにおいの蜜蝋粘土で生み出される小宇宙。次々に想像が広がります。
ライアー
木製の笛やライアーの美しいペンタトニックの調べ。ここちよい表現の中で伸びやかに呼吸します。
自由遊び
想像豊かな遊びの時間。やさしくお人形をお世話したり、おままごと。何でも作り出せます。

土や水、草花、虫、みんな友達
土を掘り、お水を運んで、川作り。
さらさら流れる水に、葉っぱの舟がゆらり、ゆらり。竹筒で、小さな水路や橋も作り出す。村づくりの天才です。

芸術の時間
美しい音色の楽器を想像豊かに楽しみながら、先生と歌ったり、踊ったりしています。小さな赤ちゃんも共にこのひとときを楽しんでいます。
お子様から、かわいらしい歌声があふれ、力強い絵も生き生きと描かれますよ。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- お庭
季節を彩る草花とともに 春には、甘いいい香りに包まれ、毎日芽吹く草花の小さな命に感動しています。 夏には、生い茂る草のさわやかな匂いに探検しています。 秋には、日々膨らみ色づく秋の実りを収穫しています。 冬には、土と水の作る芸術、大きな霜柱の彫塑的な姿に大きな驚きとともに手に持ち、お日様の光に輝く美しさにうっとりしています。
保育理念・方針 POLICY
一人ひとりのお子様の個性を大切に、崇高な魂を尊んだ保育を行います。 お子様の健やかな成長のために、発達段階を尊重します。 小さなお子様のための健康的であたたかい環境を整え、こどもの時間を尊重した暮らし方と感覚を育むお世話を行います。 お子様が本来の力をのびのびと発揮でき、年齢に相応しい心身の発達ができることを目指します。 四季を大切にします。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
その他
入園式、始業式、端午の節句、父の日、母の日、節分、七夕祭り、クリスマス会、遠足、保育園祭、修了会、卒園式、お誕生日会、育児相談、両親のための子育て講座、保育講座、親子面談、健康診断(年2回)さいたま市浦和区医師会指定園医、歯科健康診断(年1回)青木歯科医、避難訓練(年12回)さいたま市浦和南消防署指導
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- シュタイナー浦和保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒336-0021埼玉県さいたま市南区別所3-14-3
- アクセス
- JR埼京線中浦和駅から徒歩で14分
- 設立年
- 2018年
- 開所時間
平日 7:45~18:45 土曜 7:45~18:45 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 利用料金
保育料 所得により異なります。
- 電話
- 0488443022
- メール
- steiner-urawa@outlook.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。