メッセージ MESSAGE
児童の健やかな成長を図ることを目的
保育を必要とする乳児及び幼児を日々受け入れ、適正な保育の提供を行うことにより、児童の健やかな成長を図ることを目的とします。また、保育の提供に当たっては、入所する乳児及び幼児の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進するために最もふさわしい生活の場を提供するよう努めるものとします。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

イングリッシュタイム
4・5歳児は、ECC英会話スクールより講師を招いて「イングリッシュタイム」を始めます。遊びの中で英語に触れる、というねらいです。

体操教室
青山スポーツクラブより講師の先生を招いて、毎月1回体操教室を行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
連絡帳
写真共有・販売
身体測定
献立表配信
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園児の安全のために常時電気施錠
登降園時は、インターホンを押し、お名前を伝えてください。中から解錠したら、通用門の上のレバーを上げてお入りください。
保育理念・方針 POLICY
保護者との緊密な連携のもと、保育内容の充実に努め、発達段階に応じた心情・意欲・態度を養う。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
個人懇談月間、入園進級式
5月
りすうさぎ体操教室保護者参加、内科検診、歯科検診
6月
運動会(ぱんだくまぞう)
7月
くま保育参観、七夕、かたのまつり
8月
ぱんだ保育参観
9月
もりのいえ日帰り遠足
10月
ひよこりすうさぎ保護者参加
11月
生活発表会(ぱんだくまぞう)、はっぴょうかいごっこ(ひよこりすうさぎ)
12月
個別懇談月間、クリスマス会
2月
ぞう保育参観、節分豆まき、
3月
卒園式、新年度入園進級説明会、ひなまつり、おわかれ遠足
その他
誕生会(毎月)、避難訓練(月1回)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 片野保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒802-0065福岡県北九州市小倉北区三萩野1-12-24
- アクセス
- 北九州モノレール小倉線香春口三萩野駅から徒歩で10分JR日豊本線,JR日田彦山線城野(日豊本線)駅から徒歩で25分JR鹿児島本線(門司港-八代),JR日豊本線,JR日田彦山線,北九州モノレール小倉線小倉(福岡県)駅から徒歩で30分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18 2 2
- 利用料金
保育料 0円~63300円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 1ヶ月2500円
その他 スポーツ振興センター(保険)250円、いとうづの森サリーちゃん募金100円、主食費(3歳以上児)2000円、副食費(3歳以上児)4500円(免除あり)、絵本代 (各クラスでお知らせします)、連絡ノート1冊180円、3歳児~5歳児は主食費(2000円)、副食費(4500円一部免除あり)
- 電話
- 0939215906
- メール
- https://katanohoikuen.jp/img/mail.gif
- webサイト
- https://katanohoikuen.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。