メッセージ MESSAGE
健康なこころとからだを育みます
保育の特徴 NURTURE FEATURE

生活習慣を身につける保育
ごあいさつ、食事のマナー、手洗い・うがい

学ぶ力を育てる保育
読み書き、音楽、絵画工作、運動

豊かな情操を養う保育
読み聞かせ、道徳

体操教室、英語教室
幼児期の体験が将来の人間像につながります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 毎日子どもたちの元気な声が園内に響いています。
木の温もりを取り入れ、家庭的な雰囲気を大切にしています。 一人ひとりの成長を見つめながら、元気で楽しい園生活が送れるよう努めたいと思います。 令和2年度より新園舎も増築され、伸び伸びと生活や遊びが出来るようになりました。
- 園児の安全を考えた防犯セキュリティーを完備しています。
カラフルで明るい最新設備の使いやすく衛生的なトイレや、園舎全体に段差のないバリアフリー設計を施しています。 また、園児の安全を第一に思い、不審者の侵入を防ぐ防犯セキュリティーを完備しております。
- 園庭には、園児たちの年齢に応じた遊びが広がります。
園児たちは登園したら、まず、園庭で過ごします。それぞれ遊具で遊んだり、隣接した広い芝生で遊んだりする園児たちもいます。それぞれの年齢に応じて毎日のびのびと自由に過ごします。
保育理念・方針 POLICY
理念:園児ひとりひとりの成長過程を大切にする。地域とのつながりを大切にする。保護者とともに子育てをする。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式始園式
5月
子どもの日
6月
衣替え歯科検診歯磨き指導 、クラス懇談保育参観子育講座
7月
プール開き七夕まつり 、お泊り保育夏まつり
8月
プールじまい 保護者/保育園 懇親会
9月
寿楽会交流敬老の日ご招待
10月
運動会衣替え芋ほり焼芋大会 、5歳児交流ハロウィン
11月
園外保育ごっこあそび 、保育参観
12月
お餅つきクリスマス会 、大掃除保育納め
1月
保育はじめ 、鏡びらき
2月
節分生活発表会 、園外保育
3月
ひなまつりお別れ散歩 、お別れ遠足お別れ会 、卒園式
その他
おたんじょう会、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園桜木保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒572-0041大阪府寝屋川市桜木町6-11
- アクセス
- 京阪本線寝屋川市駅から徒歩で8分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 7:30~9:00、17:00~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 7:30~9:00、17:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 86 3 13 16 18 18 18 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20 0 0 0 0 0
- 利用料金
その他 1号子ども給食費月/6000円、2号子ども給食費月/6000円
- 電話
- 0728295921
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。