メッセージ MESSAGE
つよく やさしく ただしく
こうわ認定こども園は、つよく やさしく ただしく いつまでも キラキラ目を輝かせて 明日も行きたいなと思える園を目指しています。 お一人お一人のお子様へのあたたかい寄り添いを大切にし、保護者の皆様お一人一人とのコミュニケーションを持たせていただきたいと思っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
お助けマン
子どもたちが異年齢でふれあい助け合う保育をねらいとして、年長児のこどもたちを園内では「お助けマン」と呼び、
それぞれ年少児さんの子どもたちに担当を決めて「お助けマン」が面倒を見てくれます。
それぞれペアになった年長児さんと年少児さんは兄弟のように仲良くなり、
お世話になった年少児さんは、今度は自分が「お助けマン」になることを楽しみにします。
嬉しい給食の時間
幼いころからいろんな食材に慣れ親しみ、よく噛んで食べることで味覚が育ち、健やかな身体をつくります。
給食のメニューは管理栄養士によってしっかりと栄養計算され、魚や肉、野菜等素材を大切に選んでいます。
また、近くにイモ畑を整備している他稲づくりやプランターでの栽培にも挑戦して、食べものの育ちを感じられるようにしています。
書くこと
年少から3年間を通して「書道」を育みます。
年少はクレパスでなぐり書き年中は線遊び等を経て三学期には鉛筆をもつ練習に入り、筆圧を育み、年長になるといよいよ本格的に鉛筆書きを始めます。
習字ではとめ・はね・はらい、を丁寧に、文字を書く姿勢から心を落ち着かせる大切な時間と考え、一連の流れを学んでいきます。
そして書道パフォーマンスで大胆な表現に喜びを感じ、「書道」を学んでいきます。
体験・体感から始まる学び
「知る」ことよりも「感じる」ことから始まるこうわの教育は様々なイベントや行事、園外保育等の中にたくさんの学びの時間・空間を仕掛けています。
いろんな場所に行って体験してみたり、いろんなことにチャレンジする中で体感したり、その体験、体感を「楽しい」「嬉しい」と感じれる心を養いたいと考えています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
- 新園舎について
温かい雰囲気を残したい。明るく地域に開かれた開放感を大事にしたい。 こうわの新園舎は教育施設であり、大きな家です。
保育理念・方針 POLICY
子ども達一人ひとりの個性を伸ばし、キラキラと目の輝くような、自分と他者とが、「つよく・やさしく・ただしく」生きることの出来る人間性を持つ。またその中で様々な事物に諦めず 最後まで挑戦し続けることが出来る、常に自己肯定感にあふれた人物、人生となる為の基礎をつくる。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式 、保護者会総会試食会 、12号認定個人懇談 、たけのこ見学
5月
ふれあい遠足 、内科健診 、子どもの日 、12号認定土曜参観日
6月
衣替え 、3号認定土曜参観日、時の記念日、歯科検診 、園外保育(乳しぼり体験)
7月
七夕まつり 、七夕プラネタリウム(年長児) 、プール遊び 、お泊り保育(卒園児参加)
8月
平和学習 、夏期保育 、3号認定個人懇談
9月
観劇会 、お月見 、12号認定個人懇談
10月
衣替え、交通安全教室(年長児) 、芋ほり(こうわ菜園) 、動物教室(安佐動物園) 、大運動会
11月
七五三参り 、内科健診
12月
おゆうぎ会 、おもちつき 、クリスマス会
1月
鏡開き 、防災教室(広島市防災センター)(年長児)
2月
節分、梅見(年長児) 、作品展
3月
ひなまつり 、おわかれ会 、卒園式
その他
毎月、身体測定(身長体重等測定)、避難訓練(地震火災不審者大雨対策等)、誕生日会
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- こうわ認定こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒734-0052広島県広島市南区堀越1-8-14
- アクセス
- JR山陽本線(三原-岩国),JR呉線向洋駅から徒歩で13分
- 開所時間
- 平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15)土曜 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15)
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 10 10 10 30 30 30 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他23 2 1 5 7
- 利用料金
- 保育料
0-2歳:0円~62400円(対象階層で変動あり) 3歳~:0円
延長保育料階層区分ごとに、標準時間認定に係る保育料基準額の12パーセントに相当する額 (その額に10円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額。 ただし、その相当する額が 2750 円を超えるときは 2750 円)
- 電話
- 0828902226
- メール
- info@cowa.ed.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。