メッセージ MESSAGE
子ども一人ひとりを大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指す。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

通常保育以外の保育
地域との交流事業
独居老人交流事業参加
和太鼓・鼓笛等指導
年長児学習指導
子育てひろば(子育て支援事業)
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
自ら進んで新しい発見、喜びをもち、工夫するこども 進んで身体をきたえるこども 自分や他人を大切にし、協力できるこども 自らの安全な行動のできるこども 生活のきまりを守り、規則正しい生活ができるこども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
新年度開始、歓迎会、総会
5月
勤労奉仕、こどもの日、母の日、体重測定
6月
遠足、父の日、体重測定
7月
バザー、夏祭り、七夕
8月
お楽しみ会、夏プール遊び
9月
ぶどう狩り、運動会、敬老の日
10月
芋掘り、お月見集会
11月
消防車見学
12月
クリスマス会、発表会、もちつき大会
1月
こども新年会、マラソン大会
2月
豆まき集会、人形観劇
3月
卒園式、お別れ会
その他
お誕生会、内科検診、歯科検診、身体測定、避難訓練、体重測定、お弁当の日
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ひぬま保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒311-3116茨城県東茨城郡茨城町長岡3652-22
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 100 8 14 16 20 21 21 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16
- 利用料金
保育料 利用者負担額(月極)(所得による) 3歳未満児:第1子0~65000円、第2子半額、第3子無償 3・4・5歳児:無償(給食費のみ)
延長保育料 ・延長保育 30分 200円
一時保育料 ・一時預かり事業(平日のみ) 半日 1000円 1日 2000円
その他 ・2号認定主食費: 月額1300円 ・絵本代 :月額350円~450円程度 ・父母の会費: 月額500円 ・新入園時教材費:1000円~9000円(入園時の年齢による) ・新入園児用品代: 3000円~18000円(入園時の年齢による)
- 電話
- 0292922084
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。