メッセージ MESSAGE
家庭的雰囲気を大切にする保育
前理事長の意志を受け継ぎ、「家庭的雰囲気を大切にする保育」を目指し、保育園が地域の福祉の拠点になるよう務めてまいります。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

「動・植物」との触れ合い
恵まれた自然環境の中、散歩に出掛け「動・植物」との触れ合いを行ってます。
また、乳児期からたくさん歩くことにより足腰を鍛えています。

食育
1 歳児よリ食材に触れる機会を設け、3 歳児からは食材の栽培・クッキング保育を取り入れた
食育を行っています。また旬の食材にも触れたり毎月の行事食(誕生会など)を取り入れ見た目
から食べることを楽しむ機会も作っています。

プール指導
5 歳児はアリーナつきみ野スポーツクラブにて『プール指導』を取り入れています。
*年間 20~22 回、保護者負担金なし

活動
体操指導、ピアニカ、文字
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- IC TOUCH導入
町田市は 2015 年度より『子ども・子育て支援新制度』を導入しました。その新制度に合わせ保育 園も新システムの導入を進め『 IC TOUCH 』を導入しています。
保育理念・方針 POLICY
保育方針 家庭的雰囲気を大切に、個々の発達に応じたきめ細かい保育 忍耐力・集中力を高め、自然や社会に関心と興味を培う保育
おもな行事 EVENT SCHEDULE
11月
七五三、さつま芋堀、健康診断、保育参観(個人面談)
12月
クリスマス会
2月
節分
3月
お別れ遠足 、 卒園式
その他
クッキング、遠足、シャボン玉ショー、水泳教室(5歳児)、保育参観、大地沢、じゃが芋ほり、虫歯予防教室、夕涼み会、お泊り保育、引き渡し訓練、運動会、交通安全教室、さつま芋ほり、 サッカー教室、発表会、もちつき会、防犯訓練、サッカー教室、発表会、もちつき会、防犯訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- みどりの森保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒195-0053東京都町田市能ヶ谷4-7-19
- アクセス
- 小田急小田原線鶴川駅から徒歩で13分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 105 9 16 20 20 20 20 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14 5 2 1 1 2
- 利用料金
保育料 0円~61800円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 10分150円 1801~1900 上限4000円 1801~2000 上限6000円
一時保育料 830~1230 1500円、830~1630 3000円
その他 給食費(3歳児クラス~5歳児クラス) 6000円(月額)
- 電話
- 0427088161
- メール
- midorinomori@kzh.biglobe.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。