メッセージ MESSAGE
すべたは子どもたちのために
子どもは日々成長していきます。保育者は専門性を生かし、発達に応じた保育を行います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

地域との交流
地域の高齢者との触れ合いや根っこの会での絵本の読み聞かせ、中高生との交流などを通して、豊かな「出会い」「ふれあい」を大切にしています。

子育て相談
保育教諭の年齢が幅広く、ベテラン保育教諭が子育ての相談にのります。

美味しい手作り給食
食材の味を大切に。化学調味料を使わず天然だしの薄味で、子どもの味覚を育てます。

選択指導(スイミング)
月2回、スイミングスクールに行きます。3〜5歳児のお子さまが対象です。まずは水を好きになって、水に慣れることから始めます。水慣れしてきたら、顔つけやバタ足、ビート板を持って泳ぐなど年齢や子どもの成長段階に合わせて指導していきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 広い園庭には大型遊具
広い園庭にある木製の大型遊具、鉄棒、砂場でのびのびと遊びます。
- 絵本コーナー
落ち着いて過ごせる絵本コーナーがあり、絵本の貸し出しも行っています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
新年度開始、保護者会総会、給食試食会
5月
春の遠足、交通安全指導、子どもまつり
6月
歯磨き指導、自由参観
7月
プール開き、お泊り保育(5歳児)、流しうどん
8月
1号認定夏休み(希望保育有り)
9月
運動会
10月
歯科検診、描画展
11月
内科検診、視力検査、クッキング、みかん狩り遠足(45歳児)
12月
発表会(0~2歳児)、お餅つき、クリスマス会、1号認定冬休み(希望保育有り)
1月
お正月遊び
2月
豆まき、発表会(3~5歳児)、個人懇談(5歳児)
3月
思い出遠足(5歳児)、お別れ会、ランチバイキング、卒園式、1号認定春休み(希望保育有り)
その他
毎月:身体計測、避難訓練、誕生日会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- たるいこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒590-0521大阪府泉南市樽井6-9-10
- アクセス
- 南海本線樽井駅から徒歩で8分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 155 18 23 24 30 30 30 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他26 26
- 利用料金
保育料 3歳児未満世帯収入により、3歳児以上無償
延長保育料 150円/30分
その他 給食費:4500円
- 電話
- 0724820074
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。