メッセージ MESSAGE
他を思いやる心 自然を大切に思う心 自分を大切に思う心
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
幼保連携型認定こども園のびる幼稚園では、自分で遊びを見つけられることを、自己を確立するための第一歩ととらえ、子どもたち一人ひとりの遊びに対する考えや思いを大切にする保育を行っています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、始業式
7月
水泳保育
8月
水泳保育
9月
運動会
10月
のびる祭り、園外保育(遠足)
11月
卒園制作
12月
クリスマス会
1月
歌とオペレッタ
3月
卒園式、ミニコンサート
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園のびる幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒411-0811静岡県三島市青木164
- アクセス
- 伊豆箱根鉄道駿豆線三島二日町駅から徒歩で22分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:01~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:01~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後10ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 191 3 6 12 70 50 50 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16
- 利用料金
保育料 幼稚園部(1号認定児)、保育園部(2号)無償、保育園部(3号認定児)は所属する市町村公定価格の定めによる保育料
延長保育料 7:00~8:00 100円(幼稚園部、保育部短時間利用児)、放課後1時間100円(幼稚園部18:00まで、保育部19:00まで)、おやつ代50円(午後の預かり保育利用時おやつを食べたときに発生します。保育部は給食費として収納します。)※令和1年10月より両親共に就労している1号認定の世帯(新2号認定)では、1日450円まで補助されます。(市より還付されます。)
一時保育料 7:30~8:30 100円、放課後14:00~15:00 150円(おやつ代含む)、14:00~16:00 250円(おやつ代含む)、14:00~17:00 350円(おやつ代含む)、14:00~18:00 450円(おやつ代含む)
その他 入園受入準備金:10000円(幼稚園部のみ)、バス費用:月額4320円(8月、3月は除く10ヶ月、兄弟姉妹割引あり)、行事費:月300円、教材費 月額2000円(2歳児以上)/月額1200円(0、1歳児)、給食費3号認定児給食費に含まれる、1号認定児1食副食費200円、主食費50円、2号認定児 月 副食費(おやつ代込み)5000円、主食費1000円、衛生費 月額500円
- 電話
- 0559728740
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。