メッセージ MESSAGE
豊かで楽しい園生活~様々な行事・活動の中で育つひかりの子~
子どもたちが伸びやかに楽しい生活ができるよう広々とした園庭や園舎、種々の設備、また園の畑を有しています。そのよい環境の中で一人ひとりの心を大切にし、あたたかい心配りが出来るよう少人数クラス制をとり、他園よりもたくさんの先生で保育にあたっています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

広々とした園庭
広々とした園庭や園舎、種々設備、園の畑を有しています。

少人数クラス制
一人ひとりの心を大切にし、温かい心配りが出来るよう少人数クラス制をとり、他園よりもたくさんの先生で保育にあたっています。

様々な行事
充実した様々な行事や遊び、園生活の中で、幼児期に養いたい友達とかかわる力・考える力・進んで取り組む力・自己表現力を育てていきます
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 広い園庭
第二ひかり幼稚園は園庭が広く、力いっぱい自由に身体を動かして遊べます。身体を動かすことにより、身体の成長はもちろん、脳も活性化しより良い成長が望めます。
- 充実した遊具
ひかり号(複合総合遊具)、広い砂場、プール。そのほか様々な遊具を設置し、楽しく遊びながら様々な運動能力や体力を養い、友達と一緒に遊ぶ中で、人と関わる力や社会のルールが身につきます。
- 広い保育室
保育室は広く、ブロック・おままごと・絵画制作用具・知育玩具・おもちゃなど、みんなと楽しく遊びが展開できます。
保育理念・方針 POLICY
広い園庭と充実した遊具、経験豊富な教員によるきめ細かい教育の実践
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式、歓迎会(異年齢活動スタート)、給食はじめ、家庭訪問
5月
こどもの日の集い、野菜苗植え、いちご狩り、中央公園園外保育、保育参観、親子バス遠足
6月
避難訓練、プール開き、父母参観日、こどもの国園プラネタリューム見学、交通安全教室、じゃがいも堀り
7月
流しそうめん、花火指導、七夕集会、お泊まり保育、お楽しみ会
8月
夏休み
9月
防災訓練、プール納め、敬老の日行事、だいこんの種植え
10月
運動会、チューリップの球根植え、いもほりやきいも大会、こどもの国園外保育
11月
消防車救急車来園、七五三祝い、表現発表会
12月
だいこん掘り、陶芸教室(年長)、餅つき、クリスマス会、冬休み
1月
カレーパーティー
2月
豆まき、作品展、卒園観劇、保育参観
3月
小学校見学、お別れ遠足、ひなまつり、種じゃがいも植え、お別れゲーム大会、クラスお別れ会、卒園式、修了式
その他
毎月、その月生まれのお友達の誕生日会もあります
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園第二ひかり幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒373-0042群馬県太田市宝町148
- 開所時間
平日 - 土曜 7:30~14:47 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 2歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他25
- 利用料金
延長保育料 午後5時まで1日300円、午後5時半まで1日350円、午後6時まで1日400円、午後6時半まで1日450円
一時保育料 9:00~11:30 500円、9:00~14:00 1000円、給食を希望される方は、360円追加になります。
- 電話
- 0276322466
- メール
- dainihikari@trad.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。