メッセージ MESSAGE
子どもたちが安心できる、おうちみたいな保育室
0歳から2歳の時期は、周囲の大人との信頼関係を築くことが何より大切です。 この時期に信頼できる大人に自分の気持ちを受け止めてもらい、 たっぷり安心感を得ることで、自己肯定感が育まれます。 ぱんだを卒園した後、集団保育の中でも自分への自信を持つこと ができるよう、心の地盤を作っていきたいと考えています
保育の特徴 NURTURE FEATURE

お散歩
園庭がないからこそ、天気のいい日は毎日お散歩!
近隣には数多くの公園があるので「今日はどこに行こうかな?」
選びたい放題です♪
猪高緑地にもよく出かけ、自然を楽しむ豊かな感性を養います。

おもちゃ・遊具
保育者が愛情をかけて手作りしたおもちゃがいっぱい!
子どもたちに、身近なものを大切にしようとする気持ちが芽生えるように…

リズム遊び
雨の日だって室内で楽しみながら、たくさん体を動かします。
限られたスペースも、5人なら広々使えます!

食育
楽しい雰囲気で食事することを大切にしています。
苦手な食材がある子も、無理せず、卒園までゆっくり時間をかけ、
給食の先生の『お手伝い』など楽しく食材に触れる経験を重ねて、
「一口だけ食べてみよう!」と思える気持ちを育んでいきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
- 猪高緑地や公園
園庭がないからこそ、天気のいい日は毎日お散歩!自然豊かな猪高緑地や近所の公園へ・・・
保育理念・方針 POLICY
子ども一人ひとりとじっくり、ゆったり向き合い、子どもが安心して過ごせる保育室を目指します。 年齢差、月齢差、個人差に合わせ子どもの主体性を尊重できるように、ゆとりを持った保育者の 配置をしています。食育にも取り組み、朝のおやつには季節の果物を食し、様々な食材を使用した 手作りの給食・おやつを提供します。また、家庭との連携を大切にし、送迎時やおたより帳での対話、 懇談会などでコミュニケーションを積極的に図り、家庭と共に子どもの育ちを支えていきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
慣らし保育
5月
遠足ごっこ、 保護者交流会&親子ふれあい会
6月
雨降り散歩、 保育参加(~3月までの間で)
7月
プール、 個人懇談
8月
プール、 夏祭りごっこ
9月
防災訓練、 お月見泥棒、 雨ふり散歩
10月
遠足ごっご、 ハロウィンパーティー
11月
リズム遊び会、 焼き芋ごっこ
12月
クリスマス会、 個人懇談(2歳児全員、01歳児希望者)
1月
おしょうがつあそび
2月
作品展
3月
お別れ遠足、 大きくなったねの会
その他
随時保育参加:誕生日会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ぱんだ保育室
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒465-0055愛知県名古屋市名東区勢子坊2-1408-グリーンハイツ名東107
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄東山線本郷(愛知県)駅から徒歩で25分
- 設立年
- 2015年
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 5 1 2 2 0 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他6 3 1
- 利用料金
その他 名古屋市が定める利用料をお支払いいただきます。 写真代 (希望者)1枚30円 園外施設利用費 1回1000円程度(年1回)
- 電話
- 0527104650
- メール
- hoikushitu-panda@xj.commufa.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。