メッセージ MESSAGE
<保育の方針> 子どもは「生活」や「あそび」を通して基本的な生活の習慣・人との関係・社会性・探究心・創造力などを身につけていき ます。経験豊かな職員全員がひとりひとりの子どもを愛情を持って大切に保育していきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

給食
お子さんの健全な発育に必要な栄養をとるた
めに、バランスのとれた献立を工夫していま
す。
乳児:主食・副食・おやつ(午前・午後)
幼児:主食・副食・おやつ(午後)
献立は毎月のおたよりでお知らせします。
アトピー性皮膚炎・食物アレルギーなどで
特定食物の除去が必要な場合は、ご相談くだ
さい。

家庭との連携
・日々のお子さんの様子は、連絡票や口頭でお
知らせします。
・育児に関する情報や行事予定などは、毎月の
おたよりでお知らせします。
・その他、子育てについて共に考えたり、悩み
を話し合ったりする機会を持っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
連絡帳
身体測定
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
・一人ひとりの子どもの最善の利益を考慮する。 ・子どもの福祉の増進のために積極的に努める。 上記の理念に基づき、保育所が目指す「基本方針」 ・家庭(保護者)とのきめ細かい連携を図りながら、家庭が本来的に備えている育児機能が発揮できるよう手助けをする。 ・子どもが健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮し、活動できるようにすることにより、健全な心身の発達を図る。 ・養護と教育を一体とする保育を通して、一人ひとりの子どもの心身ともに、健全で安定した生活とその健やかな育ちを支える。 ・地域における子育て支援に努め、乳幼児などの保育に関する相談に応じたり、保育の場を提供するなど地域に開かれた保育所を目指す。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入所式
3月
修了式
その他
親子のつどい保育参観運動会生活発表会など。 、この他に誕生会避難訓練発育測定を毎月行います。また、季節の伝承行事、地域との交流や伝統行事なども取り入れています。、【保健衛生】 、定期健康診断は春秋年2回、歯科健診は年1回(45歳児のみ2回)嘱託医により行います。45歳児は、眼科健診耳鼻科健診を年1回、健診医により行います。また、尿検査も行います。、
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 明泉寺保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒653-0884兵庫県神戸市長田区明泉寺町1-6-8
- アクセス
- 神鉄有馬線長田(神戸電鉄線)駅から徒歩で11分
- 開所時間
平日 7:00~18:30(延長保育 7:00~7:30) 土曜 8:00~19:30(延長保育 8:00~8:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 0円~66000円/月(世帯年収により変動します)
その他 日本スポーツ振興センター掛金・園外保育費用・帽子代・幼児主食費
- 電話
- 0786414700
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。