メッセージ MESSAGE
体は野性的に!心豊かに!知能は文化人に!
三拍子そろった教育を基本に、からだ・こころ・あたまを確かなものに育てるため、裸足での外遊び・モンテッソーリ教育・リトミック・つながりあそびなど様々なプログラムを用意しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

モンテッソーリ教育
子どもたちはモンテの感覚教具が大好きです。どれも教具はきれいな色で、手に触れて楽しく遊びます。子どもたちは自発的に活動し、好きなだけモンテ遊びを堪能していきます。但し自由放任とは違います。遊びを「選択」し「決定」して「繰り返す」を通して学んでいきます。そしてその遊び方が間違っていれば「訂正」をしていきます。こうして集団の規律の中で自由を身につけていくのです。

キッズクッキング
子どもが料理をするということには「食に関して興味を持つ」「五感を刺激することで、脳が活性化する」「技を盗むように、真似をする力がつく」「段取りを考え、目的を持って自ら動けるようになる」「”達成感”の積み重ねが”自信”につながる」「思いやりの心を育む」など子どもの成長に大切なことを学べます。きなりこどもえんでは積極的に子どもたちに料理の楽しみを教えています。また、菜園活動にも積極的に取り組んでいます

立腰
立腰(りつよう)は「人間に性根を入れる極秘伝」と言われ、また「この一事をわが子にしつけ得たら、親としてわが子への最大の贈り物といってよい」とも言われています。「1、腰骨を立て 2、アゴを引き 3、つねに下腹の力を抜かぬこと」立腰教育とはこのように腰骨をいつも立てて曲げないようにするのです。朝5分間の立腰で背筋がピーンと伸び、子どもたちはやる気が起きて、集中力が増して、持続力がついてきます。

体力づくり
毎朝のおひさまタイムは、0〜2歳児は保育室、3〜5歳児はホールと園庭で「運動量」と「楽しさ」に主眼を置き、各学年で目標を決めて様々な運動あそびにチャレンジしていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- きなりこどもえん
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒430-0803静岡県浜松市東区植松町53-4
- 開所時間
平日 7:00~18:00 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 電話
- 0534246666
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。