メッセージ MESSAGE
みらいのリーダーを育むために、目に見えない大切な力を育てる
子どもたち、保護者、地域の方々との関わりの中で、一人ひとりの良さや可能性を見守り育てる大きな虹のような園として成長していきたいと願っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

五感を伸ばす活動
日常的な英語教材の使用、スポーツ教室、五感を伸ばす活動等様々な手法を取り入れ、子どもの能力を最大限に生かす教育・保育を試みています。

思いやる心
近隣の老人保健施設等との交流の中で、人を思いやる心を育てています。

スイミング
健康な体づくりと基礎体力の向上を目指します。

未来のリーダーを育む
にじいろこども園では、将来この国を引っ張っていくリーダーを育てていきたいと考えています。五感を思いきり使い、感覚を育んでいくこと。そして、表現する楽しさを通じて、協調性や主体性、探究心といった目に見えない”大切な力”を育んでいくことが何より大切です。私たちは、子どもたち一人ひとりの個性や成長度合いを見極め、一人ひとりに合った教育・保育を実践していきたいと考えています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 充実した設備環境
吹き抜けの玄関ホール、明るい遊戯室(にじいろホール)、人工芝の屋上庭園、素敵なライブラリーなど、ゆったりとした気持ちで生活できるような施設・設備が充実しています。
- きれいな調理室で地産地消の給食を
当園の給食は地産地消だから安心・安全!地域でとれた生産物を地域で消費するという地産地消の考えに沿い、安全で新鮮な食材の選定と確保に努めています。各年児の発達段階に応じて必要な栄養バランスのとれた献立づくりを行なっています。
保育理念・方針 POLICY
安全・安心・信頼のある日常生活の下、豊かな経験や活動を通して、感じ、気付き、考え、工夫し、表現する力等を育むとともに、自己肯定感、学びに向かう力、感情や行動をコントロールする力、意欲等を大切にしていきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、こどもの日集会
5月
親子遠足、保護者会
6月
プール開き、健康診断、交通安全教室
7月
プール遊び(8月まで)、保育参観、夕涼み会、終業式、夏休み(1号認定)
8月
プール遊び、始業式、クッキング教室
9月
敬老の日
10月
運動会、ハロウィンパーティー、健康診断、園外保育
11月
七五三
12月
発表会、クリスマス会、終業式、冬休み(1号認定)
1月
始業式、みずき団子作り
2月
節分、保育参観、交通安全教室(5歳児)
3月
ひな祭り、お別れ会、卒園式、進級お祝い会
その他
誕生会、避難訓練、身体測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- にじいろこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒025-0003岩手県花巻市東宮野目13-95-4
- アクセス
- JR釜石線似内駅から徒歩で30分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 7:30~9:00、14:00~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 7:30~8:00、17:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 2号認定(3歳児以上)及び3号認定(3歳児未満)の非課税世帯は、無償化
その他 スクールバス代 往復利用 3000円、片道利用 1500円
- 電話
- 0198413022
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。