メッセージ MESSAGE
まっさらな今だからこそ経験してほしいことがある
子どもたちが自由に自分の好きなあそびを見つけて没頭できる時間と、保育者がリードしてみんなでのあそびに誘う時間があります。リズムあそびや運動あそびなどの「動」のあそびと、ままごとやお絵かきをしたり、楽器あそび・造形あそび・劇あそびをしたりの「静」のあそびがあります。その中間に位置するものもあります。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然とのふれあい
花や野菜を育てて四季折々の収穫を体験したり、敷地内の散歩をして四季を感じたり園外保育にも出かけます。そのため3歳以上は水曜日をお弁当の日としています。

おじいちゃん・おばあちゃんとの交流
おじいちゃん・おばあちゃんの知恵と経験は、子どもたちの未来への大きく豊かなプレゼントです。老健施設などへの訪問や交流会を行ったり、園行事へご招待したり、講師としてお迎えし技術を伝えていただくなど、ふれあいの場をたくさん設けています。
小さい時から、多くの大人たちに声かけしてもらった子は、ふるさとを大切にする子になります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
子育ては命を育てること
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
始業式、入園式、親子遠足&クラス懇談
5月
梅ちぎり梅ジュース作り
6月
子育て講座保護者会総会、田植え&どろんこあそび、健康診断(内科歯科)
7月
お楽しみ会(5歳児)
8月
プールあそび、川あそび
9月
栗拾い
10月
運動会、稲刈り
11月
おひさまっこワークショップ、バルーン見学(5歳児)
12月
健康診断(内科歯科)、もちつき大会、終業式
1月
始業式、どんど焼き、もぐら打ち、マラソン大会梅の花駅伝
2月
節分豆まき会、保育参観、クラス懇談
3月
入園説明会お茶会、お別れ遠足(2〜5歳児)、天山登山(5歳児)、卒園式修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 保育園ひなた村自然塾
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒840-0202佐賀県佐賀市大和町久池井1368
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:30(延長保育 18:00~18:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 9 9 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他25 1
- 利用料金
保育料 0円~66300円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 100円/1時間
その他 保護者会費300円/月(第2子以降200円/月) 絵本代400円程度/月
- 電話
- 0952624881
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。