メッセージ MESSAGE
生きる力を育てるをモットーとしてます
保育の特徴 NURTURE FEATURE

乳児期から本物に触れる体験を
電車やバスに乗り、みなとみらいホールへパイプオルガンの演奏を聴きに行ったり、新横浜駅まで新幹線を見に行ったり、乳児期に本物に触れる体験をすることで感性を磨きます。

全員で取り組む家庭的保育
家庭的保育とは、家庭保育福祉員が保護者に代わり、一般住宅等のアットホームな環境で保育することです。
現在1~2歳までの乳児4名を、保育士3名、補助員3名、調理員3名で手厚く我が子のように育てる保育に取り組んでいます。

盛んな地域交流で街に笑顔を
毎年恒例となったハロウィンで地域の商店街を回ったり、週1~2回、連携先の鴨居保育園に行き園庭で遊んだりしています。
また、近隣の消防署に協力してもらい、子どもたちは見学体験、職員は消火器訓練を受けたりもしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
保育理念・方針 POLICY
自宅にて1歳から2歳までのお子様を 家庭的な雰囲気の中で我が子のように保育します
おもな行事 EVENT SCHEDULE
8月
夏祭り、園外保育
10月
パイプオルガン演奏会鑑賞(みなとみらいホールにて)、ハロウィン、親子遠足
12月
クリスマス会、豆まき
3月
お花見、初めての制作、お別れ遠足(翌年春)、修了式(翌年春)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 倉山保育室
- 施設形態
- その他
- 住所
- 〒226-0003神奈川県横浜市緑区鴨居1-14-16 ヴェルデカーサ105
- アクセス
- JR横浜線鴨居駅から徒歩で4分
- 設立年
- 2014年
- 開所時間
平日 8:00~19:00 土曜 8:00~16:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 4 2 2 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他4 6 0 0 0 0
- 電話
- 0455309476
- webサイト
- https://kura-mama.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。