メッセージ MESSAGE
あかるく なかよく がんばるこども
幼保連携型認定こども園 仁賀保は、「あかるく なかよく がんばるこども」の育成を教育・保育目標としている。その達成のため、自園の特色を活かした計画のもとで、乳幼児の健全な心身の発達を図り、施設の特長を生かし地域の子育てを積極的に支援することにより、健やかな「にかほっ子」の育成に努める。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

マーチング
当こども園では昭和54年より、現マーチングの前身であるタンバリン隊、ピアニカ小隊等の音楽に親しむ活動をしてまいりました。 昭和61年第9回秋田マーチングフェスティバル横手大会より、毎年秋に県南地区で開催されている大会へ参加しております。(現在は美郷大会) 保育の中に積極的にリズム遊びを取り入れ、マーチングを通して、友達と一緒に心と力を合わせる楽しさを体験しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
当園ではたくさんの友だちとの「遊び」の中で、様々な体験をすることが子どもの心を大きく育てていくと考えています。 いろいろなことに興味をもち、主体的に取り組む子どもをめざいして保育していきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、PTA参観日
5月
親子遠足
6月
衣替え、運動会
7月
たなばた誕生会、給食参観日、プール遊び(年長)、お泊り保育(年長)
8月
流しそうめん会
9月
マーチング発表会、祖父母参観日
10月
ミニ遠足、豚汁パーティー、リンゴ狩り
11月
子ども園まつり、施設訪問(年長)、豚汁パーティー
12月
発表会、市主催高齢者学級への訪問(年長)、クリスマス誕生会
1月
鱈の解体ショー、幼保小なかよし交流会(年長)
2月
豆まき、PTA参観日、テーブルマナー教室(年長)
3月
お別れ会、マーチング引継ぎ式、ひなまつり誕生会、卒園式
その他
お誕生日会、食育デー、避難訓練、内科検診、歯科検診、英会話教室
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園仁賀保
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒018-0402秋田県にかほ市平沢町田1
- アクセス
- JR羽越本線仁賀保駅から徒歩で8分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 65 7 0 18 0 0 40 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16 1 0 0 0 0
- 利用料金
延長保育料 1時間100円
一時保育料 にかほ市民:無料(全額助成) にかほ市民以外:次の金額の半額 0歳児、半日保育900円、1日保育2000円 1~2歳児、半日保育800円、1日保育1800円 3歳児、半日保育600円、1日保育1400円 4~5歳児、半日保育500円、1日保育1200円 半日保育で、昼食付の場合は全年齢200円増しとなります。
その他 教材費、園児服代(新入園児)、写真代、行事DVD代(希望者)、早朝または延長保育代(該当者)、りんご代 年⇒約13000円~30000円
- 電話
- 0184362479
- メール
- kodomoen@nikaho-kodomoen.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。