メッセージ MESSAGE
熊取町立東保育所は、熊取町の東部に位置し、八幡池近くの小高い丘の上にある保育所です。豊かな自然の中、季節の移り変わりを身近に触れて感じながら、心も体ものびのびと生活しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育所では、一人ひとりを大切に、生活と遊びを中心に、子どもの年齢に合った課題活動も行いながら保育を進めています。その中で、様々な行事や異年齢児との交流などを通して、自分で考えて行動できるように、そして、自分の思いをしっかりと出して、相手の気持ちを受け止められるような共感し合える関係を大切にしています。また、年齢に応じて毎日、体操や散歩、坂道を歩く、走るなどを取り入れて体力づくりを行ったり、子どもたちが意欲的に生活や遊びが行ったりできるように、環境や保育内容も工夫しています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入所式、保育参観(0~5歳児)、第1回クラス役員会
5月
交通安全教室(4~5歳児)、菜園活動、飼育活動、運動会
6月
幼年消防クラブ例会、保育参観(0~5歳児)、個人懇談会(0~5歳児)、給食試食会、歯みがき指導(3~5歳児)、内科健診(0~5歳児)、耳鼻科健診(4~5歳児)、歯科検診(0~5歳児)
7月
夏まつりウィーク(0~5歳児)、水遊び、クラス懇談会(0~5歳児)
8月
水遊び
10月
保育参観(0~5歳児)、第2回クラス役員会、視力検査(3~5歳児)
11月
消防庁舎見学(5歳児)、所外保育(5歳児バス利用)、クラス懇談会(0~5歳児)、眼科健診(3~5歳児)、内科健診(0~5歳児)
12月
クリスマス会(0~5歳児)、生活発表会
1月
凧あげ
2月
節分、保育参観(0~5歳児)、個人懇談会(5歳児、希望者、年度途中入所児)、第3回クラス役員会
3月
お別れ散歩、お別れ会、クラス懇談会(0~5歳児)、卒園式(5歳児)
その他
身体測定、避難訓練、保健指導(3~5歳児)、食育指導(4~5歳児)、お話キャラバン、
施設の概要 OVERVIEW
![東保育所の施設イメージ](https://thumb.hoicil.com/images/random/facility_images/facility_image_random_003.jpg?auto=format,compress&w=1040&fm=webp)
- 施設名
- 東保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒562-0025大阪府泉南郡熊取町久保2-1480-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他27 13
- 利用料金
保育料 0円~62200円/月(世帯年収により変動します)
その他 保育教材費等(出席ノート2~5歳児、連絡ノート0~1歳児、カラー帽子)年齢により徴収額が異なる
- 電話
- 0724520310
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。