メッセージ MESSAGE
心の保育をモットーに
大村湾を一望できる小高い丘の斜面に園舎があり、園専用の広い畑など自然豊かな環境の中に当園はあります。子どもたちの健やかな成長は保育にたずさわる全ての者の願いです。時代とともに変わる子育ち環境・子どもの姿をしっかりと捉え、保育あり方を進化させるべく、日々精進しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

保育目標
保育園は子どもが生涯にわたる人間形成にとって極めて重要な時期に、その生活時間の大半を過ごす場である。このため、子どもが現在を最も良く生き、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培うため、次のア)~カ)の目標を目指して保育を行う。又、入所する子どもの保護者に対し、その意向を受け止め、子どもと保護者の安定した関係に配慮し、当園の特性や保育者の専門性を活かして、その援助にあたる。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
命を大切にし、自主的な生活態度と素直な心を育て、心身ともにたくましく人間性豊かな子どもの育成をめざし、望ましい保育環境と風土の樹立に努める。このために、特に保育にたずさわる者は、自らの教養と識見を高めるとともに、己に与えられた使命を自覚し、豊かな愛情と強い責任感、優れた指導力を身につけるよう心がけ、常に相和して保育の充実発展に努める。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式、親子歓迎遠足、お誕生会(毎月)、交通安全指導(毎月)
5月
こいのぼり集会、保育参観(未満児)
6月
虫歯予防集会、いもさし、保育参観(以上児)、ふれあい訪問(年長)、家庭訪問
7月
プール開き、夏祭り
8月
そうめん流し(おやじの会)、お泊り保育(年長)
9月
運動会
10月
秋の親子バス遠足、いもほり、祖父母招待保育
11月
七五三詣り(以上児)、職場訪問(年長)
12月
おゆうぎ会、もちつき会、クリスマス会
1月
鬼火たき、マラソン大会
2月
節分集会、成長展 保育参観週間(全クラス)
3月
ひな祭り、お別れ会 お別れ遠足、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- こむかえこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒851-3422長崎県西海市西彼町小迎郷2734-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他27 3 0 0 2 0
- 電話
- 0959280130
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。