メッセージ MESSAGE
友だちと一緒にのびのびとあそびや活動を楽しむ
保育の特徴 NURTURE FEATURE

ピラミッドメソッド児童教育法
・自分で遊びを選び楽しく遊ぶ(主体的)
・自分の思いを伝え、積極的に遊びや活動を広げたり深めたりする力を持つ(対話的)
・遊びの中で多くの知識を持ちアイデアを生み出す(深い学び)(自己実現=表現)
・まわりの人への愛着心と自己肯定感を持つ(自己肯定感)
以上4つの内容を軸に保育していきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
『友だちと一緒にのびのびとあそびや活動を楽しむ』 《めざす保育》 将来、子どもたちが自立してから遭遇するであろうそれぞれの人生の課題を自らが解決することができるように、生きていく基礎となる力をつける 《めざす子どもの姿》 ・自分で遊びを選び楽しく遊ぶ(主体的) ・自分の思いを伝え、積極的に遊びや活動を広げたり深めたりする力を持つ(対話的) ・遊びの中で多くの知識を持ちアイデアを生み出す(深い学び)(自己実現=表現) ・まわりの人への愛着心と自己肯定感を持つ(自己肯定感)
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
始園式、入園式
5月
5歳児参観日/懇談会
6月
歯科検診 、親子遠足 、よみかたりサークル『ぽけっと』 、タッチケアー 0歳児おかあさんといっしょ
7月
5歳児図書館 、七夕会
8月
5歳児お泊り会
9月
3歳児 参観日 、4歳児 参観日 、「シールあそびにおいでよ」
10月
よみかたりサークル『ぽけっと』 、親子で楽しむ運動祭り 、秋の遠足 、ハローウィン パーティー 、内科検診
11月
5歳児 図書館 、園庭開放
12月
23歳児 リトミック参観 、「サンタさんのクツを作りにおいでよ」、クリスマス会
1月
生活発表会
2月
01歳児 リトミック参観 、34歳児 英語参観 、お店屋さんごっこ 、よみかたりサークル『ぽけっと』
3月
内科検診 、5歳児 習字参観 、お別れの会 、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ひまわり認定こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒722-0052広島県尾道市山波町122-2
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他15 1 2 3
- 利用料金
保育料 0-2歳:0円~60400円(対象階層で変動あり) 3歳~:0円
延長保育料 乳幼児ともに1回300円 (月3000円を上限)
一時保育料 1回350円(※ただし、1カ月利用回数10回を限度とする)
- 電話
- 0848470029
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。