メッセージ MESSAGE
子ども達自身の持つ「夢の苗」を育む
ゆめなは、幼稚園と保育園の機能や特徴をあわせ持ち、教育と保育を一体的に行い、地域の子育て支援も行う施設です。 保護者が働いている、いないに関わらず利用でき、就労状況が変化しても継続して利用できます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

心身ともに健康な子 ~生きる力を育むために~
・子ども達が安定した情緒で生活できるよう環境設定に努める
・乳幼児一人ひとりの個性を大切にしながら、遊びや活動を通して生きる力の基礎を培う
・家庭、地域など関係機関と連携を図り、子育て支援を行う

教育及び保育のねらい
・自分も友達も大切にできる子どもを育てる
・様々な活動や経験を通して、知、情、意の発達を図る

教育及び保育の概要と内容
・いろいろな人とのかかわりの中で遊びを通して様々な経験をする
・「感じる心と身体」「表現する意欲」「共感しあう仲間づくり」を通して豊かな心情を培う

食事について
○食育目標や食育年間計画を立て、様々な食育体験を実施しています。
○献立は、~毎日おいしく食べてほしい~ をモットーに薄味、地産地消、郷土料理を知らせて食育活動します。
○食物アレルギー対応。
○離乳食・病後時食など対応。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
○一人ひとりの人権を尊重し、健全な心身の発達と保持を保障する。 ○時代に応じた福祉ニーズを把握し、地域社会に開かれた施設として積極的に貢献する。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式入園コンサート 、歓迎パーティー
5月
医科歯科検診、ぎょう虫尿検査 、遠足芋の苗植え
6月
人形劇観劇(5歳児) 、参観日
7月
七夕夏祭り
8月
プール遊び夏祭り 、1年生とのふれあい 、デイキャンプ
9月
視力検査 、消防署見学
10月
ぶどう狩り芋掘り、祖父母参観、運動会
11月
遠足(5歳児は広島平和公園) 、医科歯科検診、ぎょう虫検査
12月
発表会参観日 、クリスマス会クリスマスコンサート
1月
もちつき大会とんど焼き、聴力検査
2月
節分
3月
ひな祭り、お別れ遠足お別れ会ありがとうの会(5歳児) 、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園ゆめな
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒720-0311広島県福山市沼隈町草深2119-6
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 0-2歳:0円~80000円(対象階層で変動あり) 3歳~:0円
延長保育料 ○2号3号認定(短時間) ・700~730まで 100円 ・1631~1700まで 100円 ・1701~1800まで 100円 ○1号認定、2号3号認定(短時間・標準時間) ・1801~1830まで 100円 ・1831~1900まで 200円
一時保育料 ○1号認定 ・700~900まで及び1401~1800まで 1時間100円・おやつ代 1回50円 ○未就園児(1号認定長期休暇の場合) 3歳未満児 1日(5時間以上)1900円、半日(4~5時間)1300円 4時間未満(昼食あり)1300円、4時間未満(昼食なし)1100円 3歳以上児 1日(5時間以上)1600円、半日(4~5時間)1100円 4時間未満(昼食あり)1100円、4時間未満(昼食なし)900円
- 電話
- 0849872200
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。