メッセージ MESSAGE
みんなが”家族”
NPO法人ひまわり育児室(旧東京逓信病院ひまわり育児室)は、 子どもが生まれても働き続けたいという女性の願いから昭和39年に設立いたしました。 保護者と職員が一体となり、地域に根ざした運営を目指しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

少数単位で編成
生後8週間から就学前までを、4クラスの少数単位で編成しています。

栄養豊富な給食
給食は常勤の管理栄養士がお子様達の状態を考慮した献立をたて、安全な食材を取り入れ、毎日手作りしています。

乳児にもあんしん
乳児は希望で冷凍母乳の使用ができ、離乳食は個々に合わせて進めていきます
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 自然に恵まれた環境
外堀公園・靖国神社・北の丸公園などの自然に恵まれており、園外保育(お散歩)を積極的に取り入れています。
保育理念・方針 POLICY
【保育目標】 1.心も体も健康な子ども 2.楽しく遊べる子ども 3.自分のことを自分でする子ども 4.自分の考え要求をはっきり言える子ども 5.友達と協力、協調できる子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
春の健康診断、お花見食事会
5月
こどもの日を祝う、母の日、くま組遠足
6月
虫歯予防デー、食育について、時の記念日について、ひまわりで遊ぼう、父の日
7月
七夕祭り、お泊り保育、プール開き、夏祭り
8月
プールあそび
10月
秋の健康診断、運動会
11月
合同子ども会観劇(年長児)、七五三
12月
クリスマス会
1月
お正月あそび
2月
交通安全指導 / 豆まき
3月
ひな祭りを祝う、くま組遠足、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- NPO法人ひまわり育児室
- 施設形態
- 認可外保育園
- 住所
- 〒102-0071東京都千代田区富士見2-14-23
- アクセス
- JR中央本線(東京-塩尻),JR中央・総武線各駅停車,東京メトロ東西線,東京メトロ有楽町線,東京メト飯田橋駅から徒歩で10分都営地下鉄大江戸線牛込神楽坂駅から徒歩で17分東京メトロ東西線,東京メトロ半蔵門線,都営地下鉄新宿線九段下駅から徒歩で15分
- 設立年
- 1964年
- 開所時間
平日 7:15~20:15 土曜 7:15~20:15 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他1 11 1
- 利用料金
保育料 【利用料金月極保育(月曜日〜土曜日)】 0歳児 8時間未満(1日)68700円、8時間未満(1日)80000円、13時間未満(1日)91900円 1歳児 8時間未満(1日)67700円、8時間未満79000円、13時間未満(1日)90000円 2歳児 8時間未満(1日)66700円、8時間未満78000円、13時間未満(1日)89900円 3歳児以上 8時間未満(1日)65000円、8時間未満77000円、13時間未満(1日)88900円
一時保育料 一時保育(月極以外の保育) 1時間 600円 昼食 350円 おやつ 150円
その他 入室時 入室金10000円 父母会費 在室月×100円
- 電話
- 0352147070
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。