メッセージ MESSAGE
一人じゃない 友達がいる!みんながいる!
保育の特徴 NURTURE FEATURE

地域の子育ち・子育てのネットワークの基地です
地域に開かれた子育ち、子育て支援の拠点として、幼稚園・保育所の合同施設に、こどもセンターを設置することにより各家庭のニーズに応じた保育・子育て支援を実施します。
子供たちが安心して健全に成長できるよう、地域の人々や施設との連携を図り、子育ち・子育てのネットワークを形づくります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
施設の環境 ENVIRONMENT
- こどもセンター
遊び場の提供と遊びの支援 子育て相談及び各種講座の開催 サークル活動の支援 子育て情報の収集との連携(各種健診等) 民間施設との連携 地域施設との連携
保育理念・方針 POLICY
明るく元気な子ども 友達と仲良く遊べる子ども よく見、よく考えて行動する子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
始業式 、入園式
5月
入園進級記念写真撮影 、芋苗植え 、年長組保育参観
6月
乳児組、年少組保育参観 、不審者侵入想定避難訓練
7月
七夕 、笹もやし 、夏祭り 、年長組個人面談 、年中組個人面談 、終業式
8月
短時間児登園日
9月
始業式 、十五夜 、引き渡し訓練
10月
運動会 、2歳児保育参観 、入園説明会、入園願書配布(短時間児) 、年中組バス遠足 、年長組鹿野山自然体験 、交通安全教室 、芋ほり
11月
01歳児保育参観 、短時間児入園願書受付 、入園面接 、不審者侵入想定避難訓練
12月
入園許可書交付(短時間児) 、お楽しみ会 、もちつき 、年長組発表会(保護者が出席する行事です) 、45歳児個人面談 、消防署共済避難訓練 、終業式
1月
始業式 、年少組個人面談(保護者が出席する行事です) 、鏡開き 、年中組発表会(保護者が出席する行事です)
2月
豆まき 、年中組発表会(保護者が出席する行事です) 、年少組保育参観(保護者が出席する行事です) 、12歳児懇談会(保護者が出席する行事です)
3月
ひなまつり 、乳児お楽しみ会 、入園説明会(長時間児) 、修了証書授与式(保護者が出席する行事です) 、34歳児修了式 、離任式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 東習志野こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒275-0001千葉県習志野市東習志野3-4-1
- アクセス
- 京成本線実籾駅から徒歩で11分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:30、16:30~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:30、16:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 利用料金
一時保育料 3歳未満児半日1200円、1日2400円 3歳以上児半日600円、1日1200円
その他 給食費1食245円
- 電話
- 0474770115
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。