メッセージ MESSAGE
心身の健康
心身の健康は、私たちの教育・保育理念です。健康な心は健康な体に宿ります。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

体力づくり
子どもたちの体力づくりは、教育においても大事な土台です。

英語教室
子どもたちが負担なく楽しみながら英語を身につけれるように、毎日10分行っています。

食育
毎日の「給食」と「おやつ」は、旬の食材を生かした完全手作り給食”です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
心身の健康
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式 、春の遠足
5月
家族ミニうんどうかい
6月
家族大うんどうかい 、水遊び(町民プール)
7月
七夕会 、そうめん流し 、夏休み
8月
夏休み
10月
ひかり発表会 、秋の遠足
11月
上峰町文化祭出演
12月
おもちパーティー 、クリスマス会 、冬休み
1月
ひかり音楽発表会
2月
豆まき会
3月
卒園記念バス旅行 、ひなまつり会 、青空ピクニック 、卒園式 、春休み
その他
誕生会 、体位測定 、食育の日 、SDGsの日 、愛情弁当の日 、遊具の安全点検 、避難防災訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園ひかりこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒849-0123佐賀県三養基郡上峰町大字坊所699
- 開所時間
平日 7:00~18:30(延長保育 18:00~18:30) 土曜 7:00~18:30(延長保育 18:00~18:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 85 8 11 12 18 18 18 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 0 0 0 0 0
- 利用料金
延長保育料 【1号認定】100円/時、4000円/月(満3歳のみ) 【2号認定】100円/時 1800~1830:500円/30分
その他 (1号認定) 【主食】1000円/月 【副食】5000円/月 【一時預かり事業料】教育時間を超えて保育が必要な場合450円/日 (2・3号認定) 【主食】(2号)1000円/月 【副食】(2号)5000円/月
- 電話
- 0952520406
- メール
- hikariho@ruby.ocn.ne.jp
- webサイト
- https://hikarikko.net/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。