メッセージ MESSAGE
人間性豊かな乳幼児期を育てる
子どもの発達・個性を正しく見極めた教育と家庭的な雰囲気を持った養護を取り入れ、0歳~就学前までの乳幼児、障害児を受け入れて保育しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

剣道教室
武道を通じて「礼儀」「声を出す」「けじめ」を学びます。

スイミング教室
年間を通じての体力作りを目的とし、専属コーチの指導に基づき、楽しく水に慣れることからはじめます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
人との関わりを大切にし、豊かな感性や生きる力の基礎を養う保育
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入所式、健康診断
5月
春の遠足(全園児親子)、保護者参観日
6月
歯科検診、芋苗植え
7月
七夕会、お楽しみ会(1年生招待)、夕涼み会
10月
秋の遠足、運動会、保育連盟サッカー大会、健康診断
11月
芋煮会
12月
生活発表会、もちつき会、冬のお楽しみ会、歯科健診
1月
就学前懇談会(年長児)
2月
節分豆まき、保護者参観日
3月
ひなまつり、卒園旅行(年長児)、お別れ会、卒園証書授与式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ちどり第2保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒697-0063島根県浜田市長浜町699-3
- アクセス
- JR山陰本線(鳥取-益田)浜田駅から徒歩で13分
- 開所時間
平日 7:10~19:30(延長保育 18:10~19:30) 土曜 7:10~19:30(延長保育 18:10~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他12 3 2 1 1
- 利用料金
保育料 原則として児童の父母(仕事上の都合による別居は同一生計とみなします。)の市民税額の合計額により決まります。
延長保育料 1日250円/月12日以上3000円
一時保育料 0歳児・・・・日額2000円 3歳未満児・・日額1700円 3歳以上児・・日額1500円 (浜田市外在住者の利用の場合日額+400円)
その他 給食費、3歳以上6000円
- 電話
- 0855247311
- メール
- kchidori-2@apost.plala.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。