メッセージ MESSAGE
気軽に利用できる保育園を目指して。
高岡保育園の保育目標の一つである「考えてやれる子ども」は、自分から進んで考えたり、工夫したりする子どもに育てること。 それは楽しさいっぱい”というキャッチのもと、例えばちびっこ太鼓、リトミック、本とのふれあい、製作あそびなどの活動に生かされています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

心のやさしい子どもに ~思いやりいっぱい~
ものの命を大事にしたり、思いやりの心で協力できる子どもに育てる。
・思いやり保育
・地域とのふれあい
・ありがとう運動
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
私たち社会福祉法人鳳凰児童福祉会 高岡保育園は「考えてやれる子ども」、「心のやさしい子ども」、「じょうぶな子ども」をスローガンに、地域に開けた保育園ニーズに対応し、気軽に利用できる保育園を目指しています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園、進級式保育参観
5月
花まつり園外保育運動機能測定母の日
6月
健康診断父の日個別懇談会たのしいふれあい
7月
七夕水あそび年長児お楽しみ会プールあそび
8月
お泊まり会水あそび
9月
創立記念日園外保育運動会
10月
運動機能測定保育参観
11月
健康診断勤労感謝の日保育参観生活発表会
12月
もちつき
1月
新年おたのしみ会書き初め
2月
節分のつどい記念撮影ねはん会保育参加なわとび大会
3月
ひなまつりおわかれ会親子のつどい卒園式
その他
定例行事:交通指導/避難訓練/身体計測/お散歩保育/誕生会体育教室/日舞/茶道/内科検診/歯科検診
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園高岡保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒933-0933富山県高岡市南幸町2-1
- アクセス
- 万葉線末広町(富山県)駅から徒歩で10分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 16:30~20:00) 土曜 7:00~20:00(延長保育 16:30~20:00) 日曜・祝日 8:30~17:00
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 110 6 17 22 18 26 21 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他26 0 0 3 4 4
- 利用料金
一時保育料 1日2400円、半日1400円 ※高岡市子育て応援券が使えます
その他 病後児保育 1日2000円(延長の場合は30分毎に200円)、半日1000円 ※その他昼食、おやつ代 300円 ※高岡市子育て応援券が使えます
- 電話
- 0766222748
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。