メッセージ MESSAGE
子どもの発達上、基本的には年齢別保育を行いますが、異年齢の交流や兄弟的な良さの体験の為に、年齢の枠を超えた混合保育も行います。日々の活動では年長クラスになるとお神楽、日本舞踊、生け花など様々な体験ができます。また、季節の野菜やぶどうの栽培なども行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育目標: ・心身ともに健やかに育成されるよう乳幼児期の教育・保育を行うほか、保育所保育指針に掲げる目標が達成されるよう教育を行うことを目的とします。 ・くつろいだ雰囲気の中でこどもの様々な欲求を満たし、情緒の安定を図ります。 ・健康、安全など生活に必要な基本的な習慣や態度を養い、心身の健康の基礎を養います。 ・身近な自然や社会の事象への興味、関心、生活の中で言葉への興味、関心を育てながら、言葉の豊かさ、思考力を養います。 ・様々な体験を通して、豊かな感性や表現力、創造性の芽生えを養います。以上を保育目標にお預かりしたお子様が健康な身体、元気な子、明るくやさしい子、素直な子、みんなと仲良く遊べる子に成長するよう保育を提供しています。 保育理念:子ども1人1人を大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指す。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、園外保育
5月
芋植え、野菜栽培、親子遠足、内科歯科検診
6月
保育参観、子育て講演会、海へ散策、田植え体験、ブドウ袋かけ
7月
七夕会、プール開き、夏祭り
8月
ブドウの収穫
9月
老人ホーム訪問
10月
運動会、秋の遠足、内科歯科検診
11月
芋堀り
12月
クリスマス会、餅つき大会(保育参観)、立食パーティー
1月
発表会リハーサル
2月
節分、発表会
3月
ひな祭り、お別れ遠足、カレーパーティー、卒園式、修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ひらた保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒874-0036大分県別府市上平田町5組
- アクセス
- JR日豊本線別府大学駅から徒歩で16分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16 0 0
- 利用料金
保育料 0円~53800円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 (通常保育認定)1800〜1900の利用で100円 (短時間保育認定)700〜2000及び1630〜1800の間1時間延長につき100円、1800〜1900の利用で100円
その他 副食費:月額4500円(3歳児クラスから)
- 電話
- 0977665531
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。