メッセージ MESSAGE
想像的思考に富み、最後までやり遂げる子供
環境を通して教育及び保育を行うことを基本とし、ねらいや内容などについては、幼稚園教育要領、保育所保育指針に示す、健康・人間関係・環境・言葉・表現の5つの領域及び園行事などを中心として行います。また、0歳児から小学校就学前までの一貫した教育・保育を園児の発達の連続性を考慮して展開していきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員100名以上
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
じょうぶで素直で仲良しで元気に遊ぶよい子ども 考える子頑張る子感謝の芽生えも育てたい 伸びよ大きくなかおれっ子
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入学式、春の遠足
5月
保育参観
6月
プール開き、内科歯科健診、父の日参観
7月
七夕まつり
9月
北高学園祭参加、宿泊保育(5歳児)、祖父母参観
10月
運動会
11月
秋の遠足、芋ほり(45歳児)、電車に乗って(年長組)、愛園バザー
12月
もちつき、クリスマス会、大そうじ
2月
節分、生活発表会、観劇会
3月
ひなまつり、お別れ遠足、お別れ会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 中折幼稚園和(なごみ)保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒840-0851佐賀県佐賀市天祐1-15-6
- アクセス
- JR長崎本線(鳥栖-長崎),JR唐津線鍋島駅から徒歩で29分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後11ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 6 6 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18
- 利用料金
その他 光熱水費 (1号認定)3500~4000円/年 (2・3号認定)3500~4000円/年 絵本代500円/月 父母の会費500円/月 送迎バス利用料(利用者)1000円/月 制服・かばん代:約23000円 用品代 約3000円~10000円
- 電話
- 0952247031
- メール
- houwa-2.nakaore@b2.bunbun.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。