メッセージ MESSAGE
知、徳、体の調和のとれた人間の育成を目指し、人間尊重を基盤とし、学校における教育活動を通して、積極的に自己表現が出来るとともに、他者理解のできる強い意志と豊かな心を持ち、生涯学び続ける心身ともに健康で実践力に富む児童の育成を図る。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自家栽培体験
園の畑で、季節の野菜を栽培し、収穫を喜んだり、食したりしています。

地域交流
地域の保育園との交流や未就園児との交流も行っています。

小学校との交流
小学校との合同運動会、発表会、避難訓練や1年生や5年生との交流を実施しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
元気な子、思いやりのある子、がんばる子、かんがえる子
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式 、1学期始業式、家庭訪問、発育測定、尿、蟯虫検査、こいのぼり集会
5月
春の遠足、不審者訓練(小学校合同)、親子交通安全指導
6月
歯科検診、良い歯の表彰式 、視力検査、内科健診、保育参観日
7月
個人面談、七夕集会、夏休み
8月
夏休み
9月
大名っこ発表会、祖父母お招き会、秋の遠足
11月
運動会
12月
お楽しみ会
2月
節分(豆まき)
3月
ひなまつり、卒園式
その他
誕生会、避難訓練、弁当会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 大名こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒903-0802沖縄県那覇市首里大名町1-49
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 4歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 0 0 0 0 30 30 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他7 8 1
- 利用料金
延長保育料 【18時30分~19時30分】200円(短時間認定児の利用者は、保育時間終了後1時間ごとに200円)
その他 【入園、進級時に購入するもの】新入園児3590円進級児1340円 【毎月園に納入するもの】PTA会費600円、保育活動費600円、行事費200円 【給食費】1号認定児5000円/月、2号認定児6500円/月
- 電話
- 0988861413
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。