メッセージ MESSAGE
笑顔溢れるこども園を目指します
広くなった園庭・新しくなったプール・大駐車場などこの恵まれた自然環境を生かし、家庭では体験できない経験(田植え・芋ほり・小動物との触れ合いなど)一人ひとりの個性を大切にした保育・教育を行います。子供たちの笑い声が絶えない、笑顔があふれる『こども園』を目指します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
保育理念・方針 POLICY
1.伸び伸びと明るく元気な子 2.意欲をもって環境に関わる子 3.思いやりがあり心豊かな子
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
始業式入園式 、保護者会総会、入園進級記念写真撮影、新役員会
5月
こいのぼり集会 、春の園外保育、身体計測、内科検診、更衣、さつまいも苗植え、交通安全指導、歯科検診、保育参観クラス懇談、お誕生会、避難訓練
6月
歯磨き表開始 、お誕生会、保育参観、じゃがいもほり、保護者会役員会、プール指導開始、市幼連教員研修会予定(午前保育)
7月
七夕まつり 、お誕生会、歯磨き表彰、第1保育期終業式、納涼祭、夏休み(7/23~8/28)個人面談(希望者)、夏期保育
8月
夏期保育 、年長お泊まり保育(アルス自然教育園)、幼稚園フェスティバル予定、第2保育期始業式、お誕生会
9月
入園願書受付開始 、防災訓練、梨狩り、敬老会、お誕生会、保護者会役員会
10月
第1回運動会リハーサル 、第2回運動会リハーサル、運動会、更衣、さつまいもほり、お誕生会、親子遠足、市幼連教員研修会(午前保育)
11月
秋の園外保育 、新入園児一日入園(面接サイズ合わせ)、マラソン大会、七五三、太田市呑龍様 七五三参り(年長)、作品展、防犯教室「まもる号」、お誕生会
12月
暖房器具使用開始 、お餅つき、クリスマス会、お誕生会、第2保育期終業式、冬休み(12/26~1/7)
1月
第3保育期始業式 、お誕生会、お楽しみ会リハーサル、お楽しみ会、卒園記念写真撮
2月
節分豆まき 、園外保育、お誕生会、市幼連教員研修会予定(午前保育)、第2回新入園児一日入園
3月
ひなまつり集会 、お誕生会、お別れ会、保護者会総会クラス懇談、卒園式謝恩会(年少休園)、第3保育期修業式、春休み(3/25~)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園矢場川幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒326-0835栃木県足利市里矢場町2261-1
- アクセス
- 東武伊勢崎線(東武動物公園-伊勢崎)野州山辺駅から徒歩で28分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 市が定める料金
延長保育料 730〜800・1600〜1700 ¥100/日 ¥1000/月 、1600〜1800¥200/日 ¥2000/月、1600〜1630 ¥300/日¥3000/月
一時保育料 1歳児800〜1500 ¥300/時間、2歳児以上800〜1430 ¥300/時間
- 電話
- 0284725039
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。