メッセージ MESSAGE
いつも笑顔でいられる保育園
いつも笑顔でいられる保育園を目指して子どもたちの笑顔と成長が私たちの元気の源です。 子どもたちが自分らしく素直な気持ちでのびのびとすごし、健康ですくすく育つ。 そのために私たちは、日々わくわくする環境づくりに力を尽くします。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

室内遊び
室内遊びを通して、子どもは集中力や思考力、観察力や記憶力、構成力や想像力を身に付けていきます。

戸外遊び
戸外遊びは、子どもたちの体の発達を助けるために重要な意味を持っています。精神的にも開放され、自分の身体能力を高めていくためのダイナミックで元気な活動は、子どもの体だけではなく、精神的な伸びやかさや、チャレンジする精神を養ってくれます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育方針 自然の中で、自然とふれあい、自然に学ぶ。 仲間と遊び、仲間とふれあい、人々とのつき合い方を学ぶ。 わくわく、びっくり体験を重ね、感動する心を培う。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式、クラス説明会、面談、開園記念なかよし遠足
5月
栽培活動、内科検診、歯科検診、サッカー教室、食育集会、保育参加
6月
保育参観日、藤の森交流、歯ブラシ指導、ひまわりクラブ
7月
プール開き、交通安全教室、七夕、ひまわりクラブ
8月
お泊り保育、食育集会、プール納め
9月
藤の森交流、敬老の日お祝い会、バス遠足
10月
運動会、いもほり
11月
あきみつけ遠足、おいもパーティー、藤の森交流、内科検診、歯科検診、交通安全教室、食育集会
12月
保育参観日、ミュージックカーニバル観劇、クリスマス会
1月
お正月あそび、茶道体験
2月
豆まき、生活発表会、なわとび大会、マラソン大会、面談、小学校見学、食育集会、サッカー教室
3月
保育実習、懇談会、お別れ遠足、お別れ会、卒園式、サッカー教室
その他
避難訓練、誕生会、身体測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 寒田ひめやま保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒870-1139大分県大分市寒田南町1
- アクセス
- JR豊肥本線敷戸駅から徒歩で23分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 110 6 20 20 20 22 22 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他21 0 4 1 1 3
- 利用料金
保育料 大分市基準による
延長保育料 100円/15分
その他 育友会費:180円/月 絵本代:420円 日本スポーツ振興センター:240円/年
- 電話
- 0975689655
- webサイト
- https://himeyama.info/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。