メッセージ MESSAGE
保育所は海・山に囲まれ、周辺には神社、公園があり、お花見やどんぐり・落ち葉拾いなど、自然に親しむことができます。保護者や地域の方とのコミュニケーションを大切にしながら、お互いに寄り添い支え合いながら、子育て出来る関係を目指しています
保育の特徴 NURTURE FEATURE

多様なカリキュラム
体操教室(4・5歳児)・リトミック(1・2・3歳児)・茶道(5歳児)・絵本のよみきかせは年間を通して年齢に合わせて行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 空調設備
保育室、遊戯室は冷暖房完備となっております。
- 自然豊かな環境
山や海など自然に囲まれており、散歩や山登りなど四季折々の自然に触れ、地域との交流も盛んである。
保育理念・方針 POLICY
子ども一人ひとりを大切にし、人との温かいふれあいの中で、人を愛し、愛される子どもを育む保育所を目指します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入所式、内科検診歯科検診、保護者会総会
5月
第1回保育参加、親子遠足、幼年消防結団式、山登り、フラワーパーク花摘み
6月
保幼小交流
7月
七夕まつり、プール開き
8月
港まつり参加(4・5歳児)、保幼小交流
9月
防火フェスティバル参加(4・5歳児)、第2回保育参加講演会、内科検診、
10月
運動会、保幼小交流
12月
お餅つき、生活発表会
1月
たこあげ、第3回保育参観と懇談会
3月
ひなまつり、お別れ会、小学校一日体験入学、新入児の周知会、修了お茶会、修了式、山登り
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 詫間保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒769-1101香川県三豊市詫間町詫間2024-2
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~12:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後8ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 10 22 18 25 23 22 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他27 0 0 5 0 4
- 利用料金
保育料 0円~45000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0875832143
- メール
- tkm-h01@city.mitoyo.lg.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。