メッセージ MESSAGE
自分で考え、意欲的に行動する子 感じる心が豊かな子
職員のアイディアで導入したビオトープは、年長さんが土を運び、ふるいにかけ、メダカを入れる手伝いをしてくれました。小さい子も大きい子も水草の中を泳ぐメダカに興味津々。目をまんまるにして覗き込んでいます。ビオトープを挟んでおしゃべりしたり笑ったりしている姿に大人も心がほっこりする時間を共有しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

わくわく絵本
練馬区で活動されているボランティアグループ「わくわく絵本」さんが、幼児クラスに月1回来てくれています。いろいろな絵本に出会うことが出来て、子どもたちもドキドキしたりニコニコしたり…。読み聞かせをしてくれる方も変わるので変化があり、とても貴重な経験をしています。

食育
子どもたちが毎日遊んでいる庭は、四季折々に花が咲き緑にあふれています。その中には、柿、きんかん、姫リンゴなど実のなる木もあります。クラスで育てた収穫物は、みんなで食べたり、家庭に持ち帰ったりして、味わうこともあります。自分たちで育てたものを食べる喜び、ありがたさを感じる食育も大切にしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
入園可能月齢
生後4ヶ月から入園可能
保育理念・方針 POLICY
保育目標 心も体も元気な子 自分で考え、意欲的に行動する子 感じる心が豊かな子
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 光が丘第七保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒179-0072東京都練馬区光が丘2-7-4-105
- アクセス
- 都営地下鉄大江戸線光が丘駅から徒歩で9分東京メトロ有楽町線,東京メトロ副都心線地下鉄赤塚駅から徒歩で26分東武東上線下赤塚駅から徒歩で26分
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22
- 利用料金
保育料 練馬区の定める保育料(0円~72500円)
- 電話
- 0339767291
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。