メッセージ MESSAGE
自主性と主体性を育てる
年間の保育テーマを子供の様子から、経験して欲しいことを保育士で考え、それを基に各クラスの保育内容の柱となる取り組みを考えています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

体づくり
泥んこあそび、砂遊び、散歩、裸足、マラソン、プール、うがい、薄着

環境
身の周りの自然を大切にし、環境について考える。

平和
戦争や平和について考え、命を大切にする

言葉の育み
絵本の読み聞かせ、一人一人の言葉掛け
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
・全体的な計画に沿って、0歳児から就学前まで一貫した保育する ・一人一人の個性と可能性を尊重し、創造力と自己表現する力を持った子どもに育てる ・仲間を大切にし、仲間と協力し合う生活の中で一人一人の自主性と主体性を育てる ・異文化交流を図りながら理解を深め、共存する喜びと人権を尊重する心を養う ・家庭、地域と共に手を携えて、子ども達が生き生きと育つ保育の場を創造する
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、クラス懇談会
5月
芋の苗付け遠足、検診、家庭訪問、小遠足
6月
保育参加、歯科検診
7月
プール開き、七夕、一泊キャンプ、夏まつり
8月
平和保育
9月
祖父母交流、クラス懇談会、親子遠足
10月
ファミリー運動会、交通安全講習会、いもほり遠足、小遠足
11月
焼いも、小遠足、検診、山登り遠足
12月
もちつき、クリスマス会、プラネタリウム
1月
マラソン大会、雪遊び遠足
2月
節分、クラス懇談会、生活発表会
3月
卒園式、お別れ遠足
その他
誕生日会、身体測定、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 南清水保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒661-0985兵庫県尼崎市南清水39-3
- アクセス
- JR福知山線,JR宝塚線猪名寺駅から徒歩で11分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 10 10 10 10 10 10 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16 0 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 0円~93600円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 利用料 3500円/月 月極でない場合 15分毎に250円 1900を超える場合 15分毎に500円
その他 3~5歳児:完全給食(主食・副食とも配食、給食費は6500円/月)
- 電話
- 0664922055
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。