保育の特徴 NURTURE FEATURE

リズム「感性豊かに」「しなやかな身体づくり」
リズムに合わせて体を動かし、普段使わない筋肉をしっかり使います。そのことによって、しなやかな身体、リズム感覚、表現する力を養います。

言葉「話をしっかり聞く、しっかり話す」
人の話を聞く態度を習得していくことは、大変重要です。乳幼児期からの積み重ねで人への親しみの気持ちや相手と共感する心を育てます。毎日の「朝の会」を大切にしています。

自然「子ども達は戸外遊びが大好き」
子どもは自然の中で育つことで、美しさに感動しながら心身の発達が促されます。園庭の中の自然、近くの鶴山公園など季節の変化を感じ、身体と感性を育てます。

食育「食べることは生きること」
しっかり噛んで食べることはとても大切なことです。季節感のある新鮮で豊富な食材を使い、味付けは薄味で手作りをモットーに素材の味を感じながら「楽しく食べること」を大切にしています。そして栽培・クッキングなどの活動を通じて食に興味・関心を持たせます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
○「つよいからだ・やさしい心・まあるい笑顔」こころが通い合う 楽しい保育園を目指します。 ○保護者や地域社会と力を合わせ、健やかな成長を願い、家庭支援を 行います。 ○安全で安心な環境のなか、豊かな愛情を持って、知識と技術の 向上に努めます。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 津山保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒708-0022岡山県津山市山下30-6
- アクセス
- JR因美線,JR姫新線,JR津山線津山駅から徒歩で14分
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 150 14 26 26 23 30 31 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他24
- 利用料金
保育料 0円~61000円(世帯年収により変動)
その他 父母の会会費(月500円) 主食費100円×喫食数(3歳以上児) 副食費(3歳以上児月4500円) 絵本代(年齢別実費) 写真代(時価×配布枚数) 用品代
- 電話
- 0868223376
- メール
- tsuyama@tsuyamafukushi.or.jo
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。