メッセージ MESSAGE
心身共に健やかな子どもを育てる
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
入所する子どもの最善の利益を考慮し、一人一人の人格を尊重し、子どもに最もふさわしい生活の場を保障します。 子どもの状況や発達過程を踏まえ、豊かな環境を通して養護と教育を一体的に行います。 保護者や地域社会に、保育内容を適切に説明するよう努め、保育を適切かつ円滑に利用できるよう情報提供をします。 保育者は専門的知識、技術及び判断をもって子どもを保育するとともに、子育てに関する育児支援を行います。 入所する子どもの個人情報を適切に取り扱うとともに、保護者の相談等に対し、その解決をするように努めます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
保育参観、個別懇談会、健康診断、歯科健診
6月
水遊び、年長デンタルケア
7月
七夕まつり会、夏まつり会
9月
生活発表会(幼児)
10月
秋の遠足、保育参観(低年齢児)、健康診断
11月
勤労感謝訪問、運動会(幼児)、保育参観(低年齢児)
12月
クリスマス会、年長園外保育(バス)、移動動物園
2月
豆まき、保育参観(音楽会)幼児、個別懇談会(希望者)
3月
ひな祭り会、お別れ遠足、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 錦保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒446-0042愛知県安城市大山町1-19-15
- アクセス
- 名鉄西尾線南安城駅から徒歩で16分
- 開所時間
平日 7:15~19:00(延長保育 7:15~8:15、16:15~19:00) 土曜 7:15~19:00(延長保育 7:15~8:15、16:15~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 3歳未満児のみ。 世帯の負担の能力に応じて市町村民税額等により算定する「保育料基準額」から、保育の利用時間により算定する「コース選択による保育料の減額分」を差し引いた額を負担していただきます。
その他 延長保育利用料、給食費(3歳以上児)
- 電話
- 0566742950
- メール
- nishiki-ho@city.anjo.lg.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。