メッセージ MESSAGE
心の優しい思いやりのある子どもを育てる
私どもはいつもそばにいて励ます存在でありたいと思います。 励まされたことによって嬉しいと感じてもらえる、 感動する心に感謝の心が育まれることを伝えていく存在でありたいと胸に強く感じています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

感覚を育む、知的創造教育
園が加盟する総幼研(総合幼児教育研究会)とは、新しい幼児の発達観に基づいて保育活動を実践する、幼稚園・保育園の研究団体です。昭和59年発会。現在加盟園 は220園、全国3万人の子供たちがいまこの教育ですくすくと成長しています。

「知」日課活動
カード遊び・音読・百玉そろばんその他、毎日無理なく明るく楽しく短時間で集中します。日課活動は「魔法の力」と言われるほど魅力ある活動。子どもたちを引きつけて離しません。

「情」こころの教育
ゆたかな心を育むために、創作活動や音楽活動などを通して、園児の教育に力を入れています。お絵描き・粘土遊び・折り紙・制作。創造している子供たちの瞳は自信にあふれています。時節にあった歌を、毎日楽しく歌います。元気な声で発声練習も行います。鍵盤ハーモニカは3歳児クラスから始めます。特別な日だけでなく、子供たちにとっては、毎日が展覧会であり、発表会であるようです。

「体」体育ローテーション
マラソン・鉄棒・跳び箱・平均台・トランポリン・縄跳び・登り棒などの種目を園児たちは集団の中で、それぞれの能力に応じてこなしていきます。毎朝のこの活動により、体力だけでなく、瞬発力・判断力・気力・集中力そして仲間意識が大きく育まれます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 蒲田音楽学園第Ⅱ保育園のセキュリティ
道路に面する正面と他の門は常にロックされており、解除できません。また様子は園事務所内のモニターによって常に監視を行っております。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 蒲田音楽学園第Ⅱ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒144-0051東京都大田区西蒲田4-11-5
- アクセス
- 東急池上線蓮沼駅から徒歩で13分JR京浜東北線,東急池上線,東急多摩川線蒲田駅から徒歩で14分東急多摩川線矢口渡駅から徒歩で26分
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14 3 1
- 利用料金
保育料 大田区の定める保育料(0円~71800円)
延長保育料 18時30分~19時30分(補食付き) 18時30分までに勤務時間が終了しない保護者の方のために19時30分までの延長保育があります。延長保育が利用できるのは満1歳を迎えてからです。 月極延長保育:1ヶ月2400円(最大10日まで。以降は1回400円) 申込制・定員15名(前払い集金制) スポット延長:1回400円(その都度お支払い、人数制限なし)
その他 保護者より徴求するもの(任意) 黒冬服3905円、男児冬ズボン2365円、男児夏ズボン2585円 女児夏スカート2695円、長袖ブラウス2585円、半袖ブラウス2365円 冬帽子1980円、夏帽子2420円 体操服長袖3872円、体操服長ズボン2695円 体操服半袖1903円、体操服半ズボン1782円 通園リュック 2420円 鍵盤ハーモニカ5984円、鍵盤ハーモニカホース396円 制服ボタン 1個99円 ※消費税・材料費高騰などの変動により金額が変わる場合がございます。
- 電話
- 0337536302
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。