メッセージ MESSAGE
四季折々の豊かな風情が感じられる本郷保育園
無限の可能性を秘めた子どもたちの成長を深く見つめ、 「保育」の大切さを家庭と保育者が共に考え、確かめ合い、 元気で思いやりのある子に育てることを目標にしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然との触れ合いを重視
自然との触れ合いを重視し、ジャガイモ掘りやさつまいも掘りなどを通じて、失われつつある季節感を養い、旬の味覚を子どもたちに味わってほしいと考えています。

多様なニーズへの対応
多様なニーズに対応するため、一時保育および子育て支援センター、学童保育所を併設しています。

リズム・描画
本郷保育園では開園当初から、「リズム」と「描画」に取り組んでいます。 子どもの運動機能と表現力を養うためのもので、月齢に応じた児童の発達がよく見られ、0歳児から5歳児まで園全体で行っております。

体操指導、音楽遊び
4、5歳児クラスの子どもには講師を招き、年間を通してカリキュラムに従った体操指導を行っております。 また、音楽に親しみを感じることと情操の発達を目的として、外部講師による音楽遊びを行っております。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
 四季折々の木々 四季折々の木々- 園庭には、山桜、はなみずき、さるすべり、20周年記念植樹のきんもくせい、季節の花を楽しむほか、夏の日差しをさえぎり、子どもたちのために、涼しい木蔭を提供してくれます。また、園の前には本郷第三公園があり、けやきや桜が四季折々の豊かな風情を、醸し出しております。 
 大型園庭遊具 大型園庭遊具- 大型園庭遊具の一番人気は、コンパンの汽車、これに上ったり飛び降りたり、 中に入っておままごとしたり、こうして遊んだ記憶は、きっと忘れることは無い でしょう。 令和4年2月に今までの赤い汽車が役目を終えて引退し、新しい汽車がやってきました。 
保育理念・方針 POLICY
①元気で明るい子 ②仲良く遊べる子 ③挨拶のできる子 ④動物や草花を大切にする子 家庭的な保育をモットーに日々の保育を大切にしています。しなやかな身体づくりの為のリズムや、感性をはぐくむ描画の他、幼児クラスでは子ども同士の学びの場である異年齢保育を実施しています。生活と遊び主体の保育の中で、共に育ちあい、元気で思いやりのある子に育つことを目標としています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式 
- 7月 - 七夕 
- 10月 - 運動会 
- 12月 - クリスマス会 
- 1月 - おもちつき 
- 2月 - 豆まき 
- 3月 - お別れ遠足、卒園式 
- その他 - クラス別懇談会、父母総会、遠足、こどもまつり、お泊り保育(5歳児)、個別面談、発表会、リズム参観、老人ホーム慰問、毎月:身長、体重測定、年間:健康診断、歯科検診 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 本郷保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒331-0802埼玉県さいたま市北区本郷町1328-1
- アクセス
- JR宇都宮線東大宮駅から徒歩で19分
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:30(延長保育 18:00~19:30) - 土曜 - 7:00~18:00 - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 8 - 8 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 26 - 3 - 1 - 1 
- 利用料金
- 保育料 - 自治体の階層表に則ります。 - 延長保育料 - 月単位:4000円/1時間 - 一時保育料 - 【0歳児】4時間まで:3000円/1日、6時間まで:3500円/1日、8時間まで:4000円/1日 【1・2歳児】3000円/1日 【3~5歳児】2600円/1日 離乳食代: 200円/1回、布団代: 100円/1回 
- 電話
- 0486523440
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。








