メッセージ MESSAGE
子どもの気持ちに寄り添って
健康のために室内では上履きを履かずに裸足保育を行い、足の裏と指全体を使うことで感覚器官や脳に刺激を与えながら運動能力を向上させます。保育活動の中には、発達に応じた運動遊びを数多く取り入れ基本的な運動能力の向上に努めます。豊かな心を育むために、絵本コーナーを充実させ、豊かな感情と想像力を育みます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY
保育理念 最善の利益を考慮し、養護と教育の調和を図りながら豊かな人間性と健やかな身体をつくり、人としての土台を培う 保育方針 ◇子ども一人ひとりを温かく受け止め情緒の安定を図り、安全・安心な環境のもとで子どもが主体的に活動できるよう援助します。 ◇多様な保育や人との関わりを通して様々な経験をし、学びの芽生え・豊かな人間性・健康な身体を育み、生きる力の基礎を培います。 ◇保護者とのコミュニケーションを大切にし、子どもの成長を喜び合い、連携して子どもを育てるとともに保護者の支援に努めます。 ◇保育士一人ひとりが専門性の向上に努めるとともに、知識を共有し互いに協力しあいながら最善の保育が行えるようにします。 ◇保育園の特性を生かし、地域や関係機関と連携を図りながら、地域の子育てに貢献します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級のお祝い会、クラス懇談会
5月
こどもの日の集い
6月
保育参観、歯科検診
7月
七夕会、プール開き、個人面談
10月
運動会、引き渡し訓練、定期健康診断
11月
秋の遠足
12月
クリスマス会
1月
新年のお祝い会
2月
節分会
3月
ひなまつり会、お別れ会、卒園式、保護者懇談会、定期健康診断
その他
おたんじょうび会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- なつめ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒134-0091東京都江戸川区船堀4-8-17
- アクセス
- 都営地下鉄新宿線船堀駅から徒歩で5分都営地下鉄新宿線一之江駅から徒歩で27分
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 10
- 利用料金
保育料 江戸川区の定める保育料(0円~58500円)
延長保育料 30分延長: 2000円/月額 1時間延長 :4000円/月額
その他 カラー帽子(1100円)、Tシャツ(1980円)、半ズボン(1980円)、シール帳(356~408円)、シール(260~265円)
- 電話
- 0358780221
- webサイト
- https://natsume.website/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。